皆さん、こんばんは!
pojimoriです。
今日は、自分のbeについて考えてみます。
『beの肩書き』という本をご存知ですか?
beの肩書きとは、「私はこんな人です」という事を表現する為の、自分理念のようなものです。
通常、人は会社の中で生き、●●会社で●●部門の●●です、と名刺で挨拶します。
それが、もし無くなったら? そんなお話です。
この本では、自分を深掘りできる問いかけが沢山あります。
Q1.自分では当たり前でも、2人以上から「すごいね」と言われたことは?
🔹人と比べて自分を判断することがなく、昨日の自分との比較で生きている事。
🔹人の事は基本好き。好きかもっと好きか、の違い。
🔹挫折した自分も含めて好きになれている事。
Q2.こういう瞬間こそ幸せだなぁ、と思う事は?
🔹自分の大切な人が幸せになった時。
🔹自分の頭にはあったけど、表現できなかった事が、「ことば」になったとき。
🔹新しい言葉や芸術や感覚に触れた時。
Q3.時間がたつのも忘れてしまうくらい、情熱をもって取り組むこととは?
🔹読書
🔹ヨガ
🔹寄席で落語・講談を聴くこと。
Q4.何かに感動したときに思わずやってしまいそうなことは?
🔹想いを共有する。
🔹その人、事について本やネットで調べる。
🔹一人でその時間にふけってみる。
Q5.この人生でやっておきたいこととは?
🔹死ぬ間際に、「後はこれを読め」と完璧な自叙伝を息子に託して、死ぬこと。笑
🔹世界一周をすること。
🔹本を5冊出すこと。
まぁ、こんな感じです。
人生山あり谷ありですが、「前進」や「成長」という言葉が好きです。
3年前に友人に書いてもらった色紙は、大事な宝物です。
「pojimori」として存在し、「Keep Walking Man」として前進できるよう、人生という旅を満喫していきたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございます!