カタルシス効果とは

不安や不満、イライラや悲しみなどネガティブな感情を口に出すことで

苦痛が緩和され、安心感を得られる現象

自己完結でも得られるが

他者との交流によっても得られる

 

THE FIRST オーディション

審査が進む毎に

泣くシーンが増えていった

富士山合宿では

更に色々な感情が涙によって

表現されていた

SKY-HIさんも含めてだ

 

おそらく彼らは

ここに辿り着くまでに

誰かの言葉に傷ついた痛みや

先の見えない不安や迷い

理解されない

理不尽

色々な感情を

それぞれの感情を抱えて

我慢強く

大勢の中の孤独を生きて来たのだと思う

 

ネガティブな感情は

人との触れ合い

これは数ではなく付き合いの質で浄化され

幸福感に結びつく

触れ合いは精神の安定を導く

 

バーベキュー

富士急ハイランド

スワンボートレース

SKY-HIさん、流石です

 

楽曲製作、芸術作品創作によって

カタルシス効果は生じる

感情の発露

歌詞の中に嬉しい、悲しい、楽しいなどの

多くの感情を表現する言葉が散りばめられ

最高の自己表現に至る

 

「クリエイティブ審査」は

壁というものに

沢山泣いた

嘘のない涙は

こんなにも美しいことを知った

 

感情が動いて流れる涙にはストレス物質が含まれる

涙を流すと物理的にその物質を体外に排出できる

 

最終審査前

彼らが互いに語ったこれまでの思い

誰にも言えなかったであろう

理解されなかったであろう

苦しかった胸の内が

関を切ったかの様に

言葉と涙になって溢れだした

 

思わず

抱きしめてあげたかった

 

リュウヘイくんが

「こんなに泣くオーディションは後にも先にもこのオーディションだけ」

視聴者も共感するところだろう

 

自分の考えや気持ちを他者に伝える行動を自己開示という

人間には自分について話すと、脳の快感レベルが上昇する習性がある

自己開示には本人の内面的なケアだけでなく、関係の親密化といった効果もあり

自己開示によって相手との距離を縮め、信頼関係を構築できる

 

 

「To The First」のコレオはここから生まれたと言っても過言ではないと思う

SKY-HIさんのメッセージ溢れる「Shining One」

そして、BE:FIRST誕生

 

全てはBMSGから始まった

こんな、いけてるチームは見たことない

どの角度から見ても

意地悪な目で見ても

お互いを貶す要素は全く見当たらず

リスペクトを掲げ

何よりも

愛が満ち溢れているチーム

 

「人間」というものを考えた時

BMSGチームは

普通じゃない

 

なんでこんなに幸せなんだ

 

社長が幸せだからか?

 

9/17・9/18行われた

「BMSG FES 2022」

ラスト

最高速度で、それぞの過ぎ去った時間が巻き戻され

やがて、現実に呼び戻され

気付けば

溢れていた涙

君の泣き顔を私たちは忘れない

そのかわり

君がそこから見た景色を

宝物とよんでくれませんか?