billboard classics 玉置浩二
PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021
『THE EURASIAN RENAISSANCE “КАПЕЛЬ”』
【カペーリ:雪解けの雫】
今ツアーも8公演中7公演目、福岡へ参りました。
セトリや内容を知りたくない方は、ここから先はネタバレ注意です。
指揮 田中祐子
開演 19:00
セットリスト
【一部】
1. 歓喜の歌(管弦楽)
2. ロマン
3. SACRED LOVE
4. いつもどこかで
5. キラキラニコニコ
6. メドレー
(MR.LONELY~プレゼント~サーチライト)
7. FRIEND
【二部】
8. 歌劇「フィガロの結婚」序曲(管弦楽)
(モーツァルト作曲)
9. GOLD
10. 行かないで
11. メドレー
(ワインレッドの心~じれったい~悲しみにさよなら)
12. JUNKLAND
13. 夏の終りのハーモニー
【アンコール】
14. 田園
15. メロディー
【一部】
田中マエストロ(以下Mo.)は登場するとまず、コンマスの方とひじタッチを。
1.歓喜の歌
最初の一音から鳥肌が。
九響さんの奏でる音の素晴らしさよ。
そしてMo.のしなやかな動きに見惚れてしまいました。
小柄でいらっしゃるのに、手が長く掌が大きく、白く美しく目を引く。
指も細く長くとても綺麗。
身のこなしはダイナミズムと繊細さが同居しており、意図していることがすごく分かりやすくて、とても良い指揮だ。
表情はキュッと口角が上がり微笑みを浮かべるアルカイックスマイルで全くもって想像していない佇まいと指揮に魅了されました。
玉置さんがステージに登場される。
一部ではBillboardの名入りの不織布の黒のマスクを外す時のピッという溜めはそれほど長くなく、さらりと始まる。
Mo.とひじタッチをされてから、歌に入ります。
2.ロマン
涙が自然と溢れて止まりませんでした。
3.SACRED LOVE
チェロのソロが素晴らしかった。
4.いつもどこかで
僕は君を〜♪のロングトーンは一気にパワフルに歌われ心を鷲掴みにする。
5.キラキラニコニコ
繊細に歌い始めるこの曲はおはよう〜♪からは聴かせどころで心に迫ります。
曲終わりのオフマイクのロングトーンはどこまでも伸び、力強かった。
今回のカペーリ公演では前半のこの2曲目から5曲目がすごい。
いわゆる“つかみ”にたたみかける曲たちに、時にすごい!と目を見張り、時に涙し、今日は完全にノックアウトの嗚咽であったのだ。(もちろん声は殺してね)
6.メドレー
ミスロリ
ファルセットも無理なく綺麗に歌われていました。
プレゼント、サーチライトも危なげなく。
7.FRIEND
Mo.の指揮は最後に音が途切れるまで指使いが綺麗だ。
玉置さんが足速にコートジャケットを翻して舞台を後にする。
【二部】
8.フィガロの結婚
チェロとヴィオラが音を刻むところが、ロックテイストで好きだなぁ🎵
これでもかってくらい刻む。刻み続ける。
この感想をモーツァルトが聞いたら嘆くかしら。
玉置さん登場。
今度はグレーのウレタンマスクで。
ラベンダーカラーにはグレーの方が合いますもんね。
ラベンダーカラーのジャケットをさらりと着こなしていて、細身のきらきらパンツもsexy。
明るい色はとても玉置さんにお似合いになります。
9.GOLD
今回もカペーリから始まったイントロで無理なく歌い始める。オーケストラの調べが綺麗なのだ。
10.行かないで
この曲のお楽しみは玉置さんの歌ももちろんだけど、オーケストラの演奏と楽器ソロの演奏も楽しみにしています。
あの弦のソロが少し残念なところがありました。
次回以降に期待しています。
他の演奏がとっても良かったので悔やまれる。
これが生の良さでしょうか。
玉置さんは間奏でハミングされていました。
11.メドレー
ワインレッドの心、じれったい
心を込めて歌ってくださいます。
悲しみにさよなら
“愛を世界中のために~♪”と“世界中”と力を込めて歌われ、優しく強いメッセージに会場から自然と拍手が起こります。
一人じゃないさ~♪は世界中の人々に向けての玉置さんの愛ですよね。
最後の“悲しみにさよなら~♪”はマイクなしで歌われます。
12.JUNKLAND
初めはテンポが速く走っていてちょっと、びっくり。
Mo.は玉置さんをよく見ながら、冷静にテンポを少しゆっくりに変えた。
ギザギザハートポーズとボロンボロンに萌えるあたしw
13.夏の終りのハーモニー
オーケストラの調べと玉置さんの歌との何とも言えない化学反応が今日も起こりました。
最後はオフマイクに涙が溢れる。
全ての観客は身動ぎもせず聴いていた。
歌い終り
玉置さんとMo.とひじタッチを
感動の波がそこここで。
スタンディングオベーションは声を発することなく、だけど拍手に気持ちがのっかっていることがとてもよくわかった。
一回去るけどまた、戻ってきて歌うからねのポーズは玉置さんの優しさね。
歌っている時の神の姿とニコニコのギャップに私たちは萌える。
あざとかわゆす玉置さん。
14.田園
噂にぞ聞く交響曲第6番 田園から玉置さんの田園へ移る時のカッコよさを聴くことが叶い、とても耳福でした。
田中Mo.がこだわって創り上げてくださった部分とお聞きしました。
その部分ではとにかく弦が跳ねているように感じました。
今回のご当地名は
“愛はここにある♪博多にある♪”と歌われました。
最後のシャウトは最後の一音が過去一長くて、全力でした。
歌い終わった後に喉を押さえて、頑張り過ぎちゃったってポーズかしら。
絶好調の玉置さんの魅力を存分に引き出していただき、ファンとしてはとても嬉しく思います。
微笑みを携え、玉置さんの“今以上それ以上“を引き出していただいたMo.に感謝しかありません。
15.メロディー
涙、涙。
最後はオフマイクで歌われます。
あたたかい雰囲気が会場中に広がる。
玉置さんからはカーテンコールでエアハグを久しぶりにいただきました。
この公演に参加できたこと✨
奇跡のような感動を全ての観客が共有した。
そんな感覚を感じたときは、玉置さんは上階に眩しそうに目を向けて手を挙げ、暫し眺めている。
先日の玉ショー11で話されたように、丸く見えたのだろうか。
そんな時には
私たちも特別な何かを感じています⭕️💕🎶
今公演は筆者自身は4回目で九響さんは2回目(トータルでは3回目かな)
今日も素晴らしい演奏に感動をいただきました。
Mo.を拝見するのは初めてで、遠路はるばる聴きに伺ったのは玉置さんはもちろんですが、Mo.を拝見したいがためです。
玉置さんとの讃え合うシーン、とても素敵でした。
また、機会がありましたら、お聴きしたいと思っています。
やっぱり生の演奏会は最高ですね。
先日配信されたこちらもとても素敵でした↓
(参考までに)
まだ視聴できますので、ご興味おありの方はどうぞ。
(アーカイブあり私の場合は2021.08.22まで視聴出来るようです)
覚書として…。
指揮:田中祐子 ヴァイオリン:神尾真由子 日本フィルハーモニー交響楽団 ワーグナー:ジークフリート牧歌 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.77 ベートーヴェン:交響曲第5番《運命》ハ短調 op.67 2021年5月23日(日曜日)14時開演 サントリーホール
— ぽじこ (@pojiko0330) 2021年5月21日
配信😶❤️あります https://t.co/8tVZMfYkGB
今回も大きな感動をいただきました✨
玉置さん、田中Mo.、九響の皆さま、スタッフの全ての皆さまに感謝です✨✨✨
たおやかで、しなやかで、でも流されない強さを持った田中Mo.が彩りを添え、新しいステージを魅せてくれた。
『新しい風』をありがとう
お読みいただきありがとうございました。
【後記】
日本各地で雨が降り続き、被害も甚大でした。
コロナ禍の中で東京では4度目の緊急事態宣言が発出されました。
そんな中でコンサートが行われ、平和を願い愛を歌った玉置さんの歌声が全ての人に届きますように
次の7/20東京ガーデンシアターの公演はこのツアーの千秋楽です。
緊急事態宣言下でも行われることを私は信じています。
失われた2020に出来なかった大きなハコのステージでの公演を是非、実現して欲しいです。
今回の訪福はずっと以前より決めており、叶えることが出来、改めて幸せを噛み締めております。
我慢されている方、叶わなかった方には心苦しいのですが、悪しからずお許しくださいませ。🙇♀️
いつまでもいつまでも玉置さんが歌ってくださいますように。
それだけが、願いです。🕊𓂃 𓈒𓏸
公演の写真記事です。
全てに感謝しかありません。
【終演!】玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021 “КАПЕЛЬ”カペーリ 福岡サンパレス公演終演‼️
— billboard classics (@billboardcc) 2021年7月9日
玉置さん、田中マエストロ、九響、ご来場のお客様、今日も大きな感動をありがとうございました😭👏👏👏
次回いよいよ7/20ファイナルへ✨#玉置浩二 #カペーリ #田中祐子 #KyushuSymphony @yukolin78 pic.twitter.com/kW0DRyHJQ2
ありがとうの一言では伝えきれないけど、それが一番の気持ちです。
— 安全地帯staff (@ANCHIstaff) 2021年7月9日
今日もすべてのみなさまに感謝の気持ちを。。
ラスト1公演。
よろしくお願いいたします。 https://t.co/gHkLb10Qs2 pic.twitter.com/gMU1WMCqfi
【本日開演】玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021『THE EURASIAN RENAISSANCE “КАПЕЛЬ”』本日は福岡公演!
— billboard classics (@billboardcc) 2021年7月9日
☑️16:30-17:30 物販先行販売中
☑️17:30- 当日券販売予定!
詳細はこちら→https://t.co/IKG0iiYkIn#玉置浩二 #カペーリ pic.twitter.com/v1GScW1XGr
billboard classics
— 安全地帯staff (@ANCHIstaff) 2021年7月9日
玉置浩二 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2021
『THE EURASIAN RENAISSANCE "КАПЕЛЬ"』
本日は、福岡サンパレス ホテル&ホール🎶
17:30 までグッズ&CD等の先行販売を行っております。
チケットをお持ちでない方もご購入いただけます。 pic.twitter.com/suU00SaSSv
お読みいただきありがとうございました。
2021.07.09(筆)
2021.07.10(筆&投稿)
【嬉しいお知らせ】🙌🏻💕
2年振りの待ちに待ったソロツアー開催の発表がありました。
詳しくはこちらをどうぞ↓


この公演で配布していただいたリーフレットはこちらです↓
【引き続きのお知らせ】
購入特典のポスターが素敵です。
2021年1月、WOWOWでオンエアされた東京・セルリアンタワー能楽堂で行われた映像+CD音源&アナログ音源(LP)のリリースが発表(2021.06.04)されました。(Blu-ray/DVD+CD,LP)
詳しくはこちらから
次の公演、グッズ、その他の情報はこちらをご覧ください。↓↓↓
特典の詳細はこちらに詳しく記載されています。↓↓↓
ご覧いただきありがとうございました。