爆弾台風が週末襲う、ってことでどうなる事かと思いましたが、多少風が強かったけど、思いの外快適な一日
となりました。
ザスパ草津群馬戦です。
高校選手権の頃から注目していたコータが今年、完全移籍しました
本当は黄色いユニ着て輝いていてほしかったのですが・・・
シーズン前、千葉スポレクで群馬が短期合宿に来ていたときに見に行きましたけど、去年甲府にレンタル移籍したときの時の栖で見たときよりも全然明るくいい顔してました
シーズンが始まってずっとスタメンも取れているし、開幕戦でゴールも決めて、現在2得点で今のところチーム最多得点です。
そんなコータとの対戦で、旧JEF戦士たちに華麗に決められちゃう我らがJEFですから、ちょっとドキドキでした。いっそのこと北Q戦のように、大量得点で1点コータにゴラッソ決められる、ならサイコーかも…なーんてJEFさぽの風上にもおけないようなことを一瞬考えちゃいました。。
で、試合ですが、
昨日録画を見たんですけど、現地で見たのとはちょっと印象が違いました。
現地では、中盤のユルユルな守備にハラハラどきどきさせられてたし、ボランチの兵さんの出来がいまいちで、相変わらずけんたろーがヨネ・兵さん・一貴のフォローに奔走して
、分散するから余計ストッパーにはなれずに、圧されて押された前半だった気がしてましたが、意外とそうではありませんでした。
圧されてたのはそのとおりでしたが、もっと意図のある感じで、んーーなんていうか、現場で感じたやられちゃう感とかはあまり感じませんでした。
まあ、もっとも結果を知って見てるわけなので、こちらの精神状態によるのが大きいのだと思いますけど。
ネットが揺れたオフサイド2つ、ゴル裏からはわからず、オフサイドの判定に「助かった!」と胸をなでおろし、特に後半最初のコータのシュートは完全に狙い通りに打たれたと思いますので、「コータにやられた!
・・・嘘みたいなことが続く!
」 なんて感じでしたけど、両方ともラッキー!なことではなく、きっちりオフサイドでしたね。
ケンペスが倒された時も遠くて全く状況がつかめませんでしたが、ゴル裏をユニを脱ぎながら歩いている姿を見て、「あーー、一発レッドだったのか!」って感じでした。
ぬか歓びでハイタッチとかしまくったのが悪いのか
、嫌~な予感は的中するもので、やり直しは大きく枠を外してしまいました。
…ナムは大丈夫でしょうか…
試合序盤、ファーストシュートはナムだった気がしますが、その時は普通に蹴っていたと思いますが、ぶつかる前からちょっと走れていないような、今日ちょっと変じゃない?ってさぽ友とはなしていたんです。
それでも後半もメンバー交代なしで始まったし・・・んん??でしたが・・・。
右の膝にアイシングしてましたけど、大事に至らないことを願うばかりです
代わって入ったゆーすけ、素晴らしかったですね
途中からなのに、入ってすぐに全力疾走できるは、攻守にわたり素晴らしい活躍でした。
やっぱり選手は試合に出てないと。。
後半、特に一人減ってからは完全にJEFペースで試合は進み、前半とは全く別のチームのようでした。
人数がそろっててもあーできるといいんだけど・・・
まだまだ発展途上中。
去年まではいい時の後にえ??っていうような、まるで良かった試合なんてなかったような後退したゲームになってさぽをがっかりさせていましたが、今年はこれまでは少しずつでも前進している感じがします
今週末は2位ファジアーノです。
影山さんの戦術が浸透していて、荒ちゃんが絶好調
竹田くんもよさそうですし、とても怖いチームですが、ここで首位と離されるわけにはいきませんし、まだまだ旧JEF戦士にやられちゃう呪縛
が継続している気がしますので、気を引き締めて90分集中して勝ち点3、ゲットしたい