なんでお誕生日にUPしないんでしょうかね…私
Jリーグ誕生から20年。
我が家(実家)はTVは居間に一台ときまっていて、幼少のころから今日に至るまでTVのチャンネル権は親父が持っており、小中高と世間で人気のテレビ番組を観れることは皆無で、放映の翌日の友人たちの話題に全くついていけずに育ちました。
いつの間にか友達のそんな会話に入れずとも全く気にすることもなくなり、友人たちも特に気にせず盛り上がっていました。
昔は今みたいに情報の手段がたくさんなかったので、おかげで芸能界とか映画とかにもあまり興味もなく、主な情報源はラジオだったため、映像より音、だったのかな~、私は。
そー考えると、やっぱり親の育て方って、人格形成に十分に影響を与えるもんだな~とちょっと思いました。
って何の話だ??
えっと、そんなこんなで当時はテレビを見る習慣が余りなく、可能な限り遅くまで外で友達と一緒にいたので翌朝のニュースでしか見てないと思います←記憶もない
ぶっちゃけ今やJリーグ無し(サッカー無し)には生きていけないような生活をしていますけど、サッカーを見だしたのは仏W杯からなので、まだまだ幼稚園レベルです。
そんな私でも、今や欧州のリーグ優勝するような超一流クラブでスタメンを張るような日本人選手が何人もいることなんて考えられませんでした。
でも今はまだ、こちらから売り混んでいってる状態ですが、近い将来欧州からJリーグにスカウトが押し寄せるような、そんなリーグになってもらいたいと思います。
そんなJリーグを我らがJEFが引っ張っていってるような、そんな姿を早く見たいと思います。
そのためにはまずはトップリーグに上がりましょう