いや・・・・・なんだろう、この感覚

久しぶりの・・・・でもたっぷり経験したことがある感覚



あーーー、もうウチってホントに弱くってしょうがない!

見捨てずに支えて行かなきゃメラメラ



結局、私自身がJ2リーグ戦を舐めてたんだって3年目でやっと気づいたショック!

去年もその前もそして昨日まで、心の隅っこでは「JEFはJ2じゃ上手いはず~音譜」なーんてで思ってたのよ、たぶん。


それが昨日の試合の経過と共にスーーッと無くなって行った。

そして、試合後にはもう、


出来ると思って出来ない苛立ち、とか

選手のパフォの悪さへの怒り、とか

コミュニケーション不足で好転しない歯がゆさ、とか

試合に勝てない悔しさ、とか


そーゆーのを超えてしまいました汗

鳥取戦の時は試合後のガイナさぽの歓喜は腹立たしかったパンチ!のに、昨日の岐阜さぽが試合終了時の歓声と立ち上がって選手を拍手で迎えたのをぼんやり見てたけど、なんとも思わなかったあせる


それよりなにより、、この今のウチのチーム状態を少しでも良くなるようにはどーしたらいいんだろう、

何かしようとして、出来なくって、厳しい現実を受け止めてる選手を見てるのが凄く辛いしょぼん、って思った。



試合後のゴル裏からの声は選手たちに届いただろうか…

あちこちから掛かる声に心の中で「うん!そうだよ!皆一緒に頑張って行こうよ」って何度もつぶやいて、

あふれ出そうな涙をグッと堪えた。



JEFは弱い



だから…底辺がぐらつかずにしっかり支えていかないといけない。

微力だけど、その一役を担いたい


ガンバレ!JEF戦士