超暑い暑いニッパツ競技場…
あーー、この暑さ…小中高時代を思い出すわ…
(私、神奈川出身でして、よーーく三ッ沢にはお世話になりました。)
さて、試合、
試合の入りに勢いがあった横Cは結構早い段階でトーンダウンした感じ。
というか、たぶんウチがある程度相手の雰囲気を把握できてペースを掴んだからかもしれないけど。
何だかんだ言ってもやっぱり先制点が獲れないと、ちょっと心配になっちゃうから、なんとか前半で1点獲ってーーって思ってた矢先、兵さんのシュートがピンボールみたいにポストから逆サイドネットに突き刺さって先制
それはアウェイのゴール裏からでもはっきり見えたゴール
もちろんあんなに凄いタッチでDFを外したのなんて現地ではわからなかったけど、あとでみたら凄すぎた全部左足だもの(笑)左足しか使えないのは知ってはいたものの…凄いよね。
これで少し落ち着きが出たJEFは危なげなく前半を終了。
後半、序盤は全くの横Cペース
JEFはなんかちょっとゴテゴテな感じだったけど、それでも簡単にはやらせず&Goalも割らせず。
(いやーー、立て続けに打たれた2本はビビったけど)
ちょっと疲れ始めて押し込まれ気味だった翔平をヨネと交代。
ここで俄然勢いを吹き返し、グッピー初めDF陣が逆風を上手く使ってヨネを走らせカウンターが結構効果的で、深井くんの本当に90分間攻め続けてくれる強さと、勇人&健太郎のバランスの良いボランチともちろん鉄板なDF陣。今節は「やられちゃうかも…」感はそんなに無かった。
前節の終盤、もっとうまくクローズ出来たんじゃないの――な感じだったけど、今節はちゃんと修正していて、ヨネ・深井くん・トーレの前3人がさぼらずしっかり前線から押さえこんで、大人で安全なクローズは見ていて超楽しかった
嫌いだ・・・三ッ沢なんて・・・って思うのも無理がないほど暫くぶりの勝利だったそうで…いつも三ッ沢の坂をトボトボ帰ってたのに、今年はニコニコ笑いながら「どこで飲む?」と言いながら帰れて本当に良かった
さてさて・・・・・で、JEFゴル裏にいた人は皆さんお気づきかと思うけど…
GKJSさんが、まーーーーー吠えまくっておりました
あとで録画みたら、もちろん映ってないんだけど、アナウンサーの人が「あーーシュナイダーが随分前まで出て指示を出してますね~」っていってたんだけど・・・アレ、指示出してたんじゃなくって審判に文句言ってたんだよね・・・・それもず――――――――――っと(笑)
挙句に、JEFさぽゴル裏にモノ申したよね??
あーゆーのって良いの?
いつだったか、フクアリで敵のゴールがホーム側に決まったあとにゴル裏に向かって「どーだ!」的なパフォした人に、確かイエロー出たと思うの・・・
あれで余計にJEFさぽのGKJSさんに対してのブーイングが激しくなったんだよね・・・
そしたらGKJSさん、もう感情の収拾がつかなくなっちゃって(笑)
ボールボーイにまであたってましたよ・・・
そーいえば、去年?一昨年だったか・・・女子高生がボールボーイだった時に、ボールだしがまるでなってなくって、(あ、それは今年もあまりよくなかった気が・・・)一部のJEFさぽからちょっと荒っぽい声が出てた時に、グッピーは時間が無いのに「大丈夫だよ」的な対応をしてあげてたのを思い出すわ。
結局、GKJSさんは笛が鳴る度に吠えていて、そのまま試合後も噛みついてましたね…審判に。
カード出たみたいに見えたからGKJSさんが貰ったのかと思ったら違う人に出てたみたい。
録画見直したらどこぞのメディアがわざわざ煽って「不可解なジャッジ」って記事にするようなことは無かった気がするけど・・・まあ、私も黄色い眼鏡をかけちゃってるし、横Cの方は水色の眼鏡かけちゃってるからね…
それにしても・・・・・落ち着かせるべき立場であろう砦が・・・・・
ホントに、グッピーで良かった