今季、初公式戦・・・・ちばぎん・・・・って公式戦であってるのーーー??
いや、あれはやっぱりPSMですからね・・・・・
まあ、ともかく、フクアリに行ってまいりましたよ。
フクアリのコンコースでは、まるで正月明けのように、あちらこちらで
今年もよろしくお願いしますの挨拶する人々を見かけました。
結果は残念でしたけど、何だかとても久しぶりにJEFでサッカーらしいサッカーを見た気がしました(笑)
やはりセンターラインは重要なんだよ!ウン! って当たり前のことを当たり前に再確認しました。
ヨネの骨折は正直ショック
で、マッスーを恨んだり(笑)ちょっとウロタエテしまいましたが、ヨネには同じく骨折した親友・山ちゃんと共に励ましあって
精神的なストレスを軽減してもらいたい。
で、足はダメでも上半身は鍛えられる!!!ってことで、
・・・・・ガッチリ背筋鍛えて、ミルジー張りなロングスローが投げられるようになるとか、、英語のほかにイタリア語かポルトガル語を勉強して、レジナウトと一番最初に仲良くなっちゃうとか、色々やることが沢山あるので、がんばってもらいましょ。。
で、日曜日、2012の第1節、久しぶりのホーム開幕戦です。
山形から沢山のサポーターの皆さんがお見えになってくださいました。
まーーー、でもみーーーーんなタッパー持参してたのにはちょっとビックリしました。
で、ちらりと漬物樽、それもお店にあるような黄色っぽいおっきいやつを背中にしょっている人を見かけ、マジで、二度見してしまいましたが、まちがいなくモンテユニを着ていましたけど・・・・どーしちゃったんでしょうか・・・
今年は整列の位置も変えて、屋台村方式に変更してくれたおかげで、入場後に色々買えるし、何より温かいものが食べられるので助かります。屋台の数もあと2つぐらい増えたら、J2のグルメにも匹敵できるのではないでしょうか?コンコースにある飲み物をメインで売っているところを一つ、こちらのエリアに置いていただけるといいのに。
さて、試合の方は・・・勝っちゃいましたね・・・・
前半は相変わらず得点力不足なのか・・・・なんて思ってましたが、後半はもう、、、、危なげなく勝っちゃいました。
山形が前評判とは全然違って、どっぷりJ2の戦いのセオリー通りに、当たり前のようにロングボールを蹴ってきてちょっとビックリしました。それにJEFがニガテな萬代は本調子じゃないのか、ハタマタJEFのCBが良いからか全く役に立ってませんでしたね。。
それでも前半はなんどかカウンターを食らってまして、ちょっとハラハラしました。
ヨネの影響もソコソコまだあるみたいで、、序盤はちょっと急いて慌てた感じでしたが、途中からはまあまあ良かったんではないでしょうか…それもこれも藤田と深井クンの献身的な動きがあってのこと。
深井クンはちょっといつも通り独りよがりに持ちすぎた時もあったけど、ちばぎんに引き続き、今回もキレキレでした。
本人の弁的には、「点を取りたかった」と言ってたので、まああのプレーもそのまんまでしたからね。
ちょっと気になったのは、大介ですが、私的には少し物足りなさを感じたけど、守備ニガテと言ってるミルジローと深井クンとのバランスを取ってたせいなのかな・・・この間のちばぎんのときもなんとなーく、消極的で本来持ってる前への積極性が薄れているような気がしてなりません。
序盤のバタバタ加減で、後半は体力も持たないんじゃないか!とちょっと心配したけど、後半も変わらず動けてましたね…もちろん、先制したことが大きかったとは思いますが、加えて山形が先に失速したのも良かった。
それにしても、この日のサカさんは20代に戻ったかのような動きでビックリしました!!
サカさん、クッシーは今年は出番も少なく、クッシーに至ってはベンチ外かも…と思いきや、二人とも復活してきましたからね、、、、、若者はもっと奮起してもらわないと!!
それから、この人!ちばぎんから、いや入団会見から(笑)大注目のミルジローは、本人が自信を持ってるだけあって、良いクロスをあげますね~
守備はこれまた本人が言ってるようにニガテみたいですけど、そこはちくんがまるで練習のように都度、コーチングしてますから、ミルジローにとってこの移籍は『超~めっけもの』な移籍になってますね。
今節は、山形さんの出来もちょっと悪かったので、次節・優勝候補筆頭の京都戦がどうなるか、ですね。。
人生初めてデジタルカメラを購入しました!
幾つか写真を取ったので、ちょっと載せてみます。
本日、噂のレジナウトの入団が公式に発表 されました。
一人入る=一人抜ける、ってことです。
私的には暫くは今のメンバーでしっかり土台を作ってもらって、スペシャルに活躍してもらいたいと思います。