9月に入るとなぜか途端に忙しくなるわ
京都・・・・行ってまいりましたよ。
やっぱ、雨じゃん!!
もー、京都本当に嫌い・・・・あのオレンジ色のドット電光掲示板も・・・嫌いじゃー
去年は大雨だったけど、4点取って快勝したもんだから、気も良くして翌日は快晴の中、京の散歩を満喫したんだけどなーーーー(遠い目・・・)
ふーっ、、、また、アウェイで負けましたね。
もう、本当に何が原因なのかしら・・・
でも今回はドワイトが4-4-2に替えてきた。
頑固爺じゃなかった
みんなそれなりに頑張ってたんだけど・・・・な・・・・、ヨネの惜しいシュート・・・・アレが決まってれば!
2失点目・・・・あのリスタートが何が何だか現地では解らなかったのよ・・・・。
現地では、まわりも京都がウチのボールなのに蹴っちゃったのか、とか
コータのファールを取ったの???とか
西村~って思いこんでましたわ
帰って来てからその部分だけ見てみたけど、、、、スカパーも撮れてないし。。
でも、倒れているコータの左の方でタケが・・・・クイックスタートしちゃってたんですね、、
タケが号泣してるから、そんなにアウェイそれも古巣に思い入れがあった試合だったのかーーなんて、実は思ってたんだよね。
このところ勝ちから遠ざかってますが、誰かがいなくても活躍する人が、チームを盛りたてる人が出てきてほしい、いつもそー思ってるんだけど、な。
私、試合後にゴル裏に来た選手の顔を見たら、、、2008年と何だか重なっちゃったんだよね
で、超~悔しくっなって・・・・・
大丈夫!どんなことがあっても応援し続けるヨ J1に行くのは俺たちだよ
的に何だか俄然ヤル気になりましたよ(笑)
前節までは、もう不甲斐なくって、ブーイングも已む無しって思ってたのに、この京都戦の敗戦で吹っ切れちゃったわ。
だから、悔しいけど、明るく先斗町でご飯を頂き、同行した友人にラウンジなんかにも連れてってもらって、綺麗なおねーさんとも超盛り上がって、楽しい京都の夜を過ごしましたよ。
翌日、夕べはやっぱ、悔しさを忘れようとしたのか(笑)深酒をして、ちょっと気持ちが悪い・・・
でも、折角なんだからね、と友人のお勧めのうどんやさん でランチ。
迎え酒をしたら元気になるかも、、、と昼間からBeerもいただちゃいました。
平安神宮でのんびりとしてから西本願寺へ。
「親鸞聖人750回大遠忌法要 」なるものをやっており、閲覧し放題だわ、空いてるわ、挙句に境内には涼しい風が流れていてこちらでもまったりしてきました。
京都駅で夕食を食べ、いざ東京へ。。
そしたら、何よ何よ、えーーーー、こんなことってあるんだねーーー な嘘みたいな日曜日の試合結果が帰りの新幹線の中で届いて、笑っちゃって・・・・更に元気になりました。
今年は、JEFがコケると、他の上位陣も好成績が残せない、という不思議な現象がつづいてる。今だってしばらく勝っていない気がするのに、何故だか未だに首位と2ポイントしか離れていないなんて。
次、重要(最近、毎試合言ってる気が…
)
次節についてはまた明日~
十二段家
、ご飯も、出汁巻き卵も、お新香も、絶品でした