ユルネバ問題!

ナント!JEFのフロントが計画を中止に!


そりゃーそう、、なんだけど、

前にもかいたとおり 、一度決めて発表されたことが覆ることなんてない!って思ってたから、

ちょっとビックリした。


察するに、相当数のメールや電話がJEFさぽから届いたんだなーと。


いや、中止の前に考えればわかることだし、大体提案事項には上らないと思うけどね、フツーは。。

でも、軟化するとは実は全く思っていませんでしたので、

窓口で対応していただいた方々の大変さを思うと、本当に感謝したいと思います。


コレが全JEFさぽとは勿論言わないけど、多くのJEFさぽさんが、

この試合に限ってはありえねーーー!って思ったってことだよね。


企画はとても素晴らしいものだから協力したいのに、

もう私なんて、日曜にユナパに行くのをやめようかと思ったくらい…嫌、マジで。


で、光永さんには相当な負荷をかけてしまい、

なんだか間に入っていただいちゃったみたいなことになり、

本当に申し訳ありませんです。

是非にOVERを歌って欲しいのだけれども、

そーなると瓦斯さぽが歌えないので、ダメなのかしら…

やっぱ、「上を向いてあるこう」みたいな有名な曲なんだよね


でもさ、Jリーグの仕組みがHome&Aweyなんだからさ、

それぞれのホームで心を込めて歌えば伝わるんじゃないかしら…とか思ってまうのよね。


さぽソンはほとんどが、「一緒に」とか「共に」とか「あきらめない」とか「一人じゃない」とか「俺たちがついている」とかそうゆー意味合いのものなんだから。

中途半端な落とし所になるくらいならこっちの方がイイ気がするな。



なんだかユルネバの件で日曜になる前に、団結力ましちゃったような気がしたりして(笑)


まだ見ぬ今季からの選手たちに、出て行ったアイツらに、

今季初、我らがの舞台「フクアリ劇場」を見せましょう。


そーいえば、アウェイ席は完売なんですよね。

瓦斯versionユルネバをフクアリに響かせないように「アメグレ」は大声で。


瓦斯サポが満たされるのはお腹だけ!! 

ってことで。