先週の木曜に喉が切れるように痛くなって、金曜日は加えて少し鼻の奥が詰まってる感じで、

で、土曜日、特効薬をもらいに寒い中、水戸まで行ったものの、、

特効薬どころか寒風吹きさらす中、傷口に塩をグリグリ塗りこまれ、痺れて感覚がなくなって、

土曜の夜・日曜と微熱と鼻水と咳体のだるさと戦いながらベットとお友達になっておりました。


こちらは自戦のVを見ず、他戦(vsイングランド)を観戦して少々気合いが入り、

ナカナカ善戦しまして、なんとか今日は通常モードに戻しつつあります。



試合については・・・・・・・・・もう、良いですか???笑



えっと、、、、芝とか変わるとそんなに対応できないんでしょうか・・・・

臨機応変に「考えて!」試合中に変更とか調整とか意識の確認とか、、、できなんでしょうかね・・・・・


CBに余裕がないなら、翔雅じゃなくってサカさんにしたほうが、押し上げとかフォローとかコーチングとか

で良いんじゃないんですか?


ここ数試合、翔雅の出来はさすがにヒドイ・・・・( ̄ロ ̄;) と私は思っていて、

こーも使い続けてるのは、ソリさんと何かお約束でもしてるのでしょうか、と。


ここまでくると、アウェイに行くのもなんだかな・・・・って。

(そーは言っても、行かないわけにもいかないんですけど・・・やっぱ)

ま、でも、ホントは行かなくってもいいのかな?

JEFにとっては何のメリットもないもんね、アウェイに沢山のサポが行っても。

あまり選手の力にもなってないみたいだし・・・試合後にBooingされて気分も悪いだろうし。


この調子でアウェイで勝てないと、上とは離れるばかりだし、下には抜かれるだけです。


いっつも「ここで勝ち点3とっておけば!!」っていう試合で、自らのパフォーマンス不足でわざわざ危険エリアに突入して、苦しむことになるんですけど。

これはもうJEFのドM体質の賜物なのでしょうがないんでしょうか・・・・


なんか、いつも敵の「今季のベストゲーム」とかになっている気がします。

そして、ウチに勝った後は、そのチームはパフォが上がって良い試合をするようになってる。

良いきっかけをあたえてます。


そんな彼らが自信を持って後々フクアリに乗り込んでくることを考えると、不安になります。


確かにまだ3位だけど、すぐ後ろにいるし、得失点もすでに特筆できなくなったし。

予定の22勝8分6敗、、半分を待たずに、敗戦数が半分に達してしまいました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・とネガルことばかり・・・・・


ふぅーーーーー、・・・(;´Д`)ウウッ…わかってます。

終わったことですから、仕方ありません。



だから!!!いいんですよ、8分じゃなくって、24勝6分6敗でも。。。

なんなら、柏みたいに、後半戦で無敗とかで全然OKなんですから。。。


次節はネットが出場停止。

巻!! ホームですよ、絶好の復帰アピールできる機会です。

フクアリの中心でJEF愛を叫んでください!!!


今週の練習でアピールして、スタメンで出れるよう頑張って!!