8日にPCR検査、10日に陽性の連絡。
こうして娘は17日までの療養、私は12日までの待機が始まりました。
陽性だったけど熱は38℃の手前までが一日出たくらいであとは微熱、療養終わり頃に咳が出始めこれは期間が明けてもまだ少し残っています。
よく言われている『喉の痛み』はまるでなくよって何でも食べられたし食欲旺盛。
朝昼夜の食事を作る私は大変でした
でも軽く済んで幸いでした。
濃厚接触者の私は食事用の買い物とかは出かけても🆗とのことで、一日のルーティンは専業主婦そのもの。改めて専業主婦の大変さ偉大さが身に染みました
感染予防で娘は2階、私は1階と、ほぼ完全別居の状態。
娘が階下に来るのは朝の洗顔とかシャワーの時、それと洗濯のときだけ(自分の物はシャワーの時に自分で洗濯)
使い終わったら自分で消毒して2階の部屋に戻るまでの道筋も消毒、等々。
日に1回くらいお互いマスクをして階段の上と下で二言三言、あとはLINEで。
おかげさまで私は感染せず待機期間を終えました。
娘も18日から仕事復帰
『体力が』と嘆きつつも日常に戻りつつあります。