元々、電話、はあまり使わない
友人との連絡も娘との連絡もLINEやメールでやっていたし電話、というのは急用の場合のみ、と私の中での括りができていました
たまーに年配の友人から電話がかかってくることがあり心臓がキュッ(世間話の電話だから居留守をつかう、急用なら何回かかけてくるだろうし)
婿どのの病気が発覚したときも娘から電話があった、すぐ出られず、その頃2台持ちしてたので両方にかけてきた
もう電話が鳴るのは怖い
今はほぼLINEだけど
それでも最近はLINEの音も怖い
音消しておけばと思うけど大事なときに対応できないし
電話もLINEも怖い
でも消音にはできない