婿どのとは関係ないです。

私の、確定申告(笑)
そろそろ届き出すかな~と思っていたら一つ、来てました。確定申告の際に必要な保険の控除証明?が。掛け持ちパートで扶養からは外れているので毎年確定申告をしております。微妙に損をするかどうかの扶養外の働き方ですが扶養になったとしても同居人(旦那のこと)からの月々のものが増えるわけでは無し、ならば私が稼ぐ方がマシな訳で。

年末が近づくと申告の準備の前段階になります。
控除できる保険類の証明、医療費領収書(これはなかなか金額がいかないから活用は薄)寄付金の証明(微々たるものですがふるさと納税をしてる)
もっと控除の対象はないのか考えても毎年ほぼ同じ(笑)

で、来年確定申告をして所得税を支払い、新年度からの住民税も額が確定します。

もっともっと働きたいけど体力がムリだ~若ければね~