ぽじゃぎママのブログ -5ページ目

ぽじゃぎママのブログ

焼肉ぽじゃぎ・・・厳選黒毛和牛焼肉と韓国家庭料理のお店です。   

ぽじゃぎの開店当初からずっと来て下さってる常連様♪

まだ赤ちゃんを授かる前から来て下さってて、ご懐妊されてからも、妊娠中も、離乳食の間も、ずっと・・・
そして焼肉デビューした日に塩タンを食べて「おいちっ(●^o^●)」って言ってくれたHちゃん♪
幼稚園に入る時少し遠くへ引っ越してからも「ペロペロキャンディーのおいちゃんのとこへ行く!」と言ってずっと通ってくれてます(^_-)-☆
(小さなお子様へお帰りの際にプレゼントしているペロペロキャンディーです♪)

今では当店の和牛テールの塩焼きにハマっていただいてるようで・・・

先日ご来店下さって、客席で美味しそうにテールを食べてくれてました♪
お母様・・・「幼稚園でも好きな食べ物は?って聞かれるとテール!って答えるんですよ♪」って。

帰り際にマスターとママへそれぞれお手紙を書いて渡してくれました♪
「もりたひろな、てえるたべました。」はマスターへ♪
「てえるおいしかったです。」はママへ♪

その後も又別の小さな常連様のお子様が帰り際に「おいちかったよ~またくるね~」って言ってくれました~♪

こういうのとってもうれしいですね~(^_-)-☆
又がんばらなきゃです!(^^)!

$ぽじゃぎママのブログ

明けましておめでとうございます!

皆様、今年もぽじゃぎ&ぽじゃぎママをよろしくお願いいたします
ニコニコ
$ぽじゃぎママのブログ


おかげさまで焼肉ぽじゃぎも昨年12月に8周年を迎えることができました。

「開店8周年記念感謝コース」も皆様に喜んでいただけてとっても嬉しいですニコニコ

年末ギリギリまで連日コースのご予約をたくさんいただいて感謝感謝でしたラブラブ

遠く県外から来ていただいた方々、お誕生日祝いにご利用くださった方、久々に集まったご家族でのご利用、毎年恒例先生を囲んでの女子大生のゼミの打ち上げ、facebookグループのオフ会、子供を預けて久々のご夫婦でのお食事、同僚との忘年会・・・等々・・・他にもいろんな方々にご利用いただきましたラブラブ


そして、連日一緒にコースのおもてなしをしてくれたぽじゃぎのスタッフのYちゃん女の子2
連日コース料理をせっせと運んでくれながら、久々のオフの日にお母様に食べさせてあげたいと母娘でお客様として「開店8周年記念感謝コース」を音譜

感謝感謝ですラブラブ

これからも皆様に長く愛される店になるようがんばりますチョキ

皆様にとって今年が幸多き、実り多き、そして笑顔溢れる一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

すてきなお花もいただきました音譜

$ぽじゃぎママのブログ

開店8周年記念感謝コースは1月末までやってますニコニコ





福岡県太宰府市大佐野
焼肉ぽじゃぎ

http://www.yakiniku-pojagi.com
焼肉ぽじゃぎは12月18日で8周年を迎えます。

8年間ぽじゃぎをあたたかく見守って下さったすべての方々に心より感謝申し上げます。

心から感謝の気持ちを込めて「開店8周年記念感謝コース」をご準備いたしました。

ぽじゃぎで是非味わっていただきたいお料理の数々盛りだくさんのお得なコースです。

是非この機会にご賞味下さいませ。

ヤンニョムケジャン、韓国冷や奴、韓国のり。

$ぽじゃぎママのブログ

韓国のおもてなし料理、チャップチェ。

$ぽじゃぎママのブログ

ナムル4種盛。

$ぽじゃぎママのブログ

チョレギサラダ。

$ぽじゃぎママのブログ

キムチ3種盛。

$ぽじゃぎママのブログ

ぽじゃぎで一番の人気メニュー 黒毛和牛テールの塩焼、特製にんにく醤油でどうぞ。

$ぽじゃぎママのブログ


サムギョップサル。

$ぽじゃぎママのブログ

黒毛和牛ハラミの角切りステーキ、柚子胡椒をつけてお召し上がりください。

$ぽじゃぎママのブログ

丸腸とミノは塩焼きで。ぽじゃぎのオリジナルブレンド塩「赤塩」をつけてお召し上がりください。

$ぽじゃぎママのブログ

黒毛和牛カルビとハラミのタレ焼き。

$ぽじゃぎママのブログ

チヂミ。


$ぽじゃぎママのブログ

絶品卵かけご飯。一度食べたらやみつきになりますよ♪焼いたお肉を巻いてどうぞ。

$ぽじゃぎママのブログ

クッパ。ご飯ものは卵かけご飯、クッパからお選びいただけます。

$ぽじゃぎママのブログ


デザートはアイスクリーム。

$ぽじゃぎママのブログ

写真は2名様分です。

$ぽじゃぎママのブログ


お1人様4,000円、2名様より承ります。
前日までのご予約でお願いいたします。
(期間1月末迄)


福岡県太宰府市大佐野
焼肉 ぽじゃぎ

http://www.yakiniku-pojagi.com