さて大邱韓方薬膳美FAMツアー2日目です(^^)
朝目を覚ますと窓の向こうにきれいな朝日が・・・
心地よい目覚めです。
朝食のビュッフェがテンション上がります(^^)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて朝食を済ませて、最初に向かったのは、太乙養生韓医院です。
玄関にはホ・ジュン先生の像が。
ホ・ジュン先生は、『韓国ドラマ ホ・ジュン』でおなじみの李氏朝鮮時代の医者。
『東医宝鑑』の著者として知られる伝説の心医です。
中へ入りまず最初に韓方ティーセラピー体験です。
太乙養生韓医院のホ・ダム院長のお話を聞かせていただけました。
韓方ティーセラピーでは体質を4つに分けるそうです。
寒・熱・燥・湿・・・
それぞれ自分がどの体質にあてはまるかをチェックし、その体質に合った韓方茶を韓菓と一緒に出してくれます。
それぞれの体質に合った韓方材料や、食材、お風呂の入り方等・・・可愛いチマチョゴリを着たとってもチャーミングなこの女性がお話してくれました^ ^
ホ・ダム院長の著書『1日1茶』(サイン入り)を購入しました♪
韓方ティーセラピーの後、この日は特別にホ・ダム院長の問診を受けさせていただけました。
まずは足浴から。
そして問診
この後、基本針施述でした。
この時、母はまたまた足がつってしまいまして・・・^^;
院長に足を診てもらって針をしていただきました。
(↑母に無断で写真出しまくりです。 笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
お次は西門市場でショッピングタイムです。
所要時間1時間。ツアー初日集合時間前に下見をしてたので、お決まりの食材を一気に買って、
昼食はキムパップ♪
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さてさてお次は、とっても素敵な空間・・・古宅カフェ『ROMANCE PAPA』でティータイムです♡
古民家風の建物に螺鈿の家具☆おしゃれ〜♪♪
みんなで色んなケーキをシェア♪
私はアイスコーヒーでしたが、皆さんがオーダーしていた『マンニョンソル』↑というドリンク
マンニョンソルとは『万年雪』ということらしいです。
お店の方がサービスにピンクのマンニョンソルをプレゼントしてくださいました♪
最初は3層になってますね♪スプーンで混ぜても下の2層は混ざるけど、1番上は混ざらずに、そのままですね。1番上に万年雪が積もるってことですね(^ ^)
ケーキがとても美味しかったのですが、かなり大きいケーキでして・・・^^;
お腹がいっぱいです(笑)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、次は2017メディEXPOの会場へ。
韓方EXPO・大邱医療観光展が開催されていました。
医療と美容の様々なブースがあり、体験もできてあっという間に時間が過ぎていました。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
2日目の日程もあと夕食のみとなりました。
夕食はトドック、ツルニンジン定食です。
お店の名前は『マンバン(万飯)』。
ツルニンジンは高麗人参と似たような効能があるとされていて薬用にもされています。
『チャングムの誓い』でも出てきたましたね。
石焼の栄養ご飯を別の器に移して、おかずのナムルなどと混ぜてピビンバにして食べます。
そして、ご飯を移した後の石鍋に、おこげのスープを入れて『ヌルンジ』(おこげスープ)を作って食べます。
このお店のコチュジャンがとびっきり美味しかったです♪
味付けがどれもとっても美味!!
デザートには『メシルチャ』(梅実茶)がでましたよ♡
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
以上、2日目も充実した1日でした〜^ ^
この後みんなでコンビニに寄って、ホテルに戻りました〜
ホテルに戻った後、母と私はタウシーに乗って、再び夜のEマートへ行ってきました(笑)
以上 大邱韓方薬膳美FAMツアー2日目のレポでした☆
太宰府市大佐野5丁目13-1
焼肉 ぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com
















