その時全羅北道庁にいて私たちのお世話をして下さったリナさんが、この度ご結婚されたのことで、ご夫婦そろって来日されました。
集まれるメンバーでリナさんのお祝の食事会をしてきました

場所は天神にあるお豆腐料理のお店梅の花。
だんな様はとてもステキな方でした

リナさんも
幸せそう
今は釜山にお住まいのとのこと。
皆さん、これから釜山に行く楽しみが出来たと喜んでました

結婚式の写真も見せていただきました・・・とってもきれい・・・

お料理もおいしくて楽しいひと時でした


おみやげに韓国のお菓子と新婚旅行のお土産のキャンディー

それから西田先生が、韓国のお祝のお餅の代わりにかるかんを買ってこられてました。
かるかんは山芋が入ってますが製法は韓国のお餅の作り方からきたものだそうです。
「へ~ぇっ~・・・」です


リナさんご夫妻はみんなと別れて太宰府天満宮へ向かわれました。
次の日は湯布院に行くそうです。
全羅北道の旅行は本当にすばらしい旅行だったので皆さんと会うたびに思い出話で花が咲きます

さて、お食事会の後、私と色教室のひゃんり先生は色教室の受講生の方の妹さんにネイルをしてもらいに行ってきました

Mちゃんも一緒に車に乗って、途中で家に降ろしてあげるよって誘うと・・・
Mちゃんからいただきもの

とってもおいしい
種子島の安納芋

Mちゃんありがとう

Mちゃんももうすぐ東京にお嫁に行っちゃいます


さて、初ネイル
ですが、私は手にすると仕事ができないので、足に
足はとてもお見せできませんので
ネイル部分だけ
指先キラキラだとなんだか気分もキラキラってしますよね


先にネイルをして帰られたR子さんからのいただきもの・・・
R子さんも色教室のメンバーです。

ステキなメッセージカード付きでかわいい箱に入ったチョコ

R子さんは年上の方なんですがとってもステキな方なんです

憧れちゃいます

MちゃんもひゃんりちゃんもCさんもR子さんも・・・ネイルのHさんも・・・
全羅北道の旅行から次へ次へとつながっていってるご縁です・・・
最近ホントご縁が次へ次へとつながっていくのを感じます。
感謝ですね

福岡県太宰府市大佐野
焼肉 ぽじゃぎ
http://www.yakiniku-pojagi.com