大地震から1週間・・・
何度か記事を書いては消し、書いては消し。
どんな言葉で伝えればいいのか・・・
16年前、日本中の人に助けていただきました。
地震で無くしたものばかりと思っていましたが
唯一得たものは「人の温かさ」でした。
見ず知らずの方に水を分けていただいたり、
電車も通っていないので大阪から歩いて
子供の紙おむつを持って来ていただいたり・・・
今回だってみんなが、出来ることは何?必要なものは?
って物資だったり、義援金だったりを送っています。
橋元大阪府知事は府営住宅を確保し、被災者の受け入れ態勢を
整えてくれました。 順次近畿各県も整えてくれます。
日本中で救いの手が伸びている事は素晴らしいと思います。
東北地方の方がこのブログを見て下さっているかどうかは
わかりませんが、「お互い様」って言葉がありますよね。
困ったときはお互い様。気兼ねせずにどうぞ関西にお越しください。
今度は私たちが恩返しをする番です。