today's question -2ページ目

today's question

☆Webライター
☆成長し続けたい現在50歳

専門学校を卒業した娘が、社会人になり、春から一人暮らしをしています。

 

この娘。一人暮らしを始めるまでは、私に怒られてばかりでした。

やるべきことはやらないで、余計なことばかりやってしまうタイプ。


「出て行け!」と怒鳴ったことも数えきれないほど。
実際、2か月家出をした(させた)時期もありました。
(行き先は父親の家。両親が一緒に住んでなくて良かったね(笑))

 

幼稚園でも小学校でも中学校でも高校でも。
先生との懇談では、娘の外面を褒められては、「信じられません!」と言って、家での娘のダメっぷりを必死になって愚痴る私。

 

外では頑張っているんだ、をいつまでも気づけずにいました。

 

だって、お風呂入らないんですよ!?
歯磨きしないんですよ!?
ベットの上は洗濯物とお菓子のゴミだらけなんですよ!?
部屋の床、見えないんですよ!?
洗濯もの入れといて、って日本語分からないんですよ!?
部屋には蜘蛛の巣張ってるんですよー!!!

絶対我が子に言ってはいけない言葉も、いくつも何度も何度でも言ってしまいました。ひどい母ちゃん…

 

それでも不思議なことに、性格だけはひねくれることなく育ってくれた娘。


一人暮らしを始めてから、毎日のようにLINEで連絡をしてくれます。

 

そこで驚くのが、実家暮らしの時とは別人のようなちゃんとした暮らしっぷり。


毎日お風呂に入って、3食自炊で人間らしい生活を送っているとのこと。

 

「信じられない!」と言うと、お弁当の写真を送ってくるようになりました。なんと、毎日早起きして作っているそうです。

お休みの日には、ちょっと遠くの業務スーパーでお得に食材を買いだめ。


「キウイ4個で298円は買い?」など、業スーからもLINEが来ます。

 

一人暮らしをするまでは、「大丈夫かこいつ?」としか思えなかった娘でしたが、何のスイッチが入ったのか、楽しく人間らしい生活を送っているようです。

 

先輩ママに何度も言ってもらったのに、言われるたびに「うちの子は無理!」と決めつけていた言葉があります。

 

【そのうち、ちゃんとできるようになるよ】

 

はい! 先輩ママ方! ちゃんとできるようになりました!

 

友人の中にも、子どもの将来が心配でしかたないママが何人かいます。
そんなこと言われても信じられない! という気持ちが分かったうえで。
それでも言いたい。

 

そのうちちゃんとできるようになるから、大丈夫!

だと。

 

ここまで書いてたら、今テレビでAKBのアイドルが「めんどくさいので毎日はお風呂に入りません」って言ってるー!

 

娘の手作り弁当、YouTubeにアップしてみました。
娘の面白いやらかしも公開しちゃったから、きっと見つかったら怒られます…

 

良ければ見てください。

 

 

 

【花粉症皮膚炎】かな? と、診断されました。

 

一か月ほど前から瞼が痒くなりはじめ、ピーク時には目が開かないほど瞼が腫れ、そのあとかゆみが顔中、首へと広がっていきました。

 

市販の塗り薬で少し楽になったので、このまま治れ! と期待していましたが、気が付けば顔や首を掻いてばかり。

 

治らんな… 
やっと諦め皮膚科を受診しました。

 

血液検査をしないと正確なことは分かりませんが、症状から見て花粉症皮膚炎じゃないかな? と、先生。
何それ? 初めて聞いた。

 

アレルギーのお薬を処方していただき、次回は2週間後。
このお薬で症状が落ち着いていれば、花粉症で間違いなし。
もし改善がみられなければ、血液検査の予定です。

 

 

花粉症って、くしゃみや鼻水が出るものだと思っていました。
私にはそれらの症状はなく、ただただ首から上が痒くてしかたない。
気づけばボリボリ音を立てて爪を立ててか掻いていました。

 

お薬飲んで塗って、1秒でも早くこの痒みから解放されたいです。

 

病院に行った後、いつも思います。
もっと早く行けばよかった… と。

 

なぜか学習しないのは、面倒なのと怖いのと、ほっときゃ治るだろうと信じたいせい。


でもだいたい放っておいても治りません。

 

今までの私なら、このまま良くなれば、「2週間後に来てくださいね」をスルーしていたと思います。
でもこの機会に、ちゃんと病院に行ける大人になろうと、次回分の予約をすでに入れてしまいました。

 

キャンセルするなよ、私!

 

花粉症は、認めた方が楽になる。
病院は、早く行った方が早く楽になる。

 

症状が治まったら、今こう思っていることすら忘れてしまいそうなので、書き残しておきます。

 

開運半島詣り、してきました。

神奈川県三浦半島にある3つの神社を巡って龍の御朱印を集めると、木製の開運札がいただける、というもの。

 

開運好き
龍好き
御朱印好き

 

私のためにあるお詣りイベント! と思って、行ってきました。

 

■葉山の森戸大明神

 

森戸神社(森戸大明神)神奈川県葉山町。源頼朝公創建の海辺の神社。子授・安産・お宮参り・神前結婚式他由緒や祭典のご案内。www.moritojinja.jp

画像
 


■横須賀の叶神社

 

叶神社公式ホームページ叶神社ホームページへようこそ(西浦賀)kanoujinja.p1.bindsite.jp

画像
 

 

■三浦市三崎の海南神社

 

相州三浦総鎮守 海南神社神奈川県三浦市 相州三浦総鎮守 海南神社kainan.server-shared.com

 

画像
 


御朱印集めを目的に初めて訪れた土地は、神社の他にも素敵スポットがたくさん!

 

この土地に呼んでもらえたこと(勝手に行きましたけど)が、すでに開運効果だと感じられるほど、良い旅ができました。

 

画像
3社コンプリートでいただける
木製開運札

 

私は運が良い方だと思っています。
そうなるために、自分でできることを楽しんで実践しているから。
運を味方につけるのは簡単です。
まずは「感謝」するといいそうですよ。

 

本の中でも感謝、開運について書いています。
タイトルは「感謝の変態」
変なの…

 

 

 

 

どんな開運行動をして、どんな効果があったのか?
良かったら、読んでみてください。

 

銀座にオープンしたばかりの、ワークマン女子へ行ってきました。

 

お目当ては、1500円の可愛い長靴。

 

お店がある5階に到着すると
「最後尾は階段下です」と、階段を降りるよう誘導され、たどり着いた先は3階でした。

 

お店に入るのにいったいどれくらいの時間がかかるのだろう?
 

もし1時間かかったとしたら。
私が並んでいるこの時間を、行列に並ぶバイトだとして時給1000円としよう。
すると、あの長靴2500円か…

 

1500円だから欲しくなった長靴が2500円になる気がすると、急に並ぶのが嫌になり、退散しました。

 

1時間ほど銀座をウロウロして(決してその間に1000円稼いではいない)再度ワークマン女子に戻ってみると、最後尾がお店の入り口から見えるまでに、入店待ちの行列が短くなっていました。

 

最後尾に立つお店のお姉さんに「ここから何分くらいで入れますか?」
と聞いたところ。

 

「10分くらいです」

 

と答えを聞いたと同時にお並び列が前に進み、すぐに入店することができました。

 

こういう時、すごく上手にスルッと横入りする人いますよね。
そして、横入りされるどんくさい人も。←これ私。

 

この時も、私の前に女性が一人華麗に横入り。
きっと悪気はなく、並んで入店していることに気が付いていなかったように思います。

 

これは、横入りした人ではなく、それに気づかず案内した入り口の検温係のお姉さんの責任だよね。
そう思って、お先にお入りいただきました。
よくあること… よくあること…

 

 

店内は、なんのための規制入場? と言いたくなるほどの大混雑で、買う気のない商品にまで目を奪われる余裕はありません。

 

あった! 人の流れに乗ってたどり着いた1500円の長靴コーナー。
そこは試着で散らかって、サイズごとに分けられた棚の意味ZE~RO~の長靴たちが乱雑に転がっています。

 

とりあえず手が届いた一足を見てみると、Mサイズの棚にあったのにSサイズ。
各サイズが何センチなのか書かれたカードの確認も超満員のため困難だったので、自分の足でサイズ確認をしようと、Sサイズを試着。

 

小さい。
もう何色でもいいからMサイズこい!


人と人の間から手を伸ばし、手に取る長靴は5回連続でSサイズかLサイズかXL。なんでやねん!

次々にやってくる人の波にのまれて、だんだん棚からも遠ざかっているし、次の1足でMサイズじゃなかったら諦めよう。

 

さあ、最後だよ。こい!

そして手にした長靴はMサイズ!! キタ―――――――――!!!


タグが取れて、紐もほどけて、いったい何人の人の足に試されたのか? と思うほどくたびれていましたが、人ごみの中で右足だけなんとか試着。

 

うん、今度は大きい。
でももうなんでもいい。これ買お。
梅雨入りまでに、私はとにかく長靴が欲しいのだ。

 

購入を決め顔を上げると、お客さんの大混雑は長靴周りに集中。
少し離れたところで、横入り姉ちゃんが優雅に品定めしているのが目に入ってちょっとイラっとした私の心と長靴売り場、どっちが狭いのか。

 

そんなこんなで手に入れた長靴はこちら。

 

画像
7センチの高さまで防水できるのに1500円!

これで、靴がビチョビチョになって、靴下にまで浸水して気持ち悪くなって不機嫌になることもなくなります。

 

大変だったけど、購入することができてご機嫌です。

でも、1500円あげるから買ってきて。と頼まれても、二度と行きたくありません。混みすぎでした。

 

こういう時思い出す、友人の名言があります。

 

満員電車でイライラするな。自分も電車を満員にしている一人なのだから。

「子どもの頃、好きなキャラクターって何だった?」

 

そんな会話から思い出したお話です。

 

好きなキャラクターを聞かれても、これと言って思い浮かばなかった私は、キャラクター繋がりである出来事を思い出しました。

 

それは、初めて自転車を買ってもらった日のこと。
母に連れられ出かけた近所の自転車屋さんで、おまけ欲しさに私が選んだのは、キャンディキャンディのイラストが描かれた自転車でした。

 

 

決め手はこの一言。


この自転車を買うと、キャンディキャンディのステッカーをプレゼントします。

別に、キャンディキャンディが大好きだったわけではありません。
なのに私は自転車よりも、ステッカーに惹かれてしまい、
「これがいい」
ペダルの横で、そばかすなんて気にしないキャディキャンディが笑っているピンクの自転車に決めました。

 

その日は、私のいとこ姉妹が一緒に自転車屋さんまで付いてきていました。
いとこは、私の3歳下と4歳下の仲良し年子姉妹。

よく会っていたこともあり、一人っ子の私にとっては妹のように感じていた二人でした。

 

「このまま乗って帰ります」と、コマつき(通じますか?)自転車にまたがると、自転車屋さんのおじちゃんが、おまけのステッカーを2枚「はい、どうぞ」と私に手渡してくれました。

 

確か小学校低学年だった私は、スッテッカーと言うキラキラした大きなシールをもらえたことが嬉しくて、ステッカー以上に目をキラキラさせていたところ。

 

いとこの一人が私の手から、キャンディキャンディのステッカーを取り上げました。そしてそのままもう一人のいとこへ1枚だけ渡し、「はい」と姉妹二人で分けあったのです。

 

それ、私の…

 

お姉さん気取りだったくせに、気が弱く言いたいことが言えなかった私は、蚊の鳴くような声で主張してみましたが、いとこ姉妹は見事にスルー。


私に残ったのは、別に好きでもないキャンディキャンディの自転車だけでした。

ま、それがメインなんですけど。

 

この日から、私はこのいとこ姉妹のことが嫌いになりました。

 

もう45年も前の話なのに、あの時の光景をまだ覚えている私って、執念深いなあと思います。

 

今同じことが起こったら。


たぶん、「それは私のだから返してほしい」と言えると思います。
もしも言えなかったとしたら。
奪ったあいつが憎い! ではなく、言えない私が悪い。
と思えるとも思います。

 

人のせいにするより、責任は自分に置いた方が良い。
45年後にはそんな風に考えられるようになっているから大丈夫だよ、と。


いまだ執念深い私から、人のせいにするだけだった子どもの私に伝えてあげたい。

 

そんなことを思い出した、好きなキャラクターはなに? でした。

 

 

ちくわの天ぷらが大好きです。
衣にたっぷり青のりが入っているやつ。
みんな好きですよね?

 

面倒なので、自分では作りません。
誰も家で作りませんよね?

じゃあどこで食べるのか?

 

それは「丸亀製麺」です。

 

丸亀製麺に行くと、必ずかけうどんを注文。
そのあとは四角いお皿に好きな天ぷらを乗せてレジまで進みます。

 

天ぷらを選んでいる時はおなかが減っているので、あれもこれも食べれるような気がしてつい取りすぎてしまいます。

 

ちくわの天ぷら、鶏天、だいたい完熟になっている半熟卵天、野菜のかき揚げ。それからレンコンの天ぷらも。

 

完食できた試しはありません。
決して小食なわけではないけれど、揚げ物がしんどいのでしょうね。
年齢的に…

いつもお残しして、本当に申し訳ありませんでした。

 

完食できない理由の一つに、「ちくわの天ぷらが大きい」があると思います。(いや、取りすぎだろ?)

 

大好きなので一番に食らいつくちくわの天ぷらで、揚げ物が収納できる腹八分目まできてしまうのです。


しまった… おうどんは入るけど、もう揚げ物しんどい…

 

野菜のかき揚げはお出汁の力を借りて丼の中でバラバラにして麺と絡ませ、食べきれていないことをごまかします。

その他の天ぷらは、お味見程度でごめんなさいすることが多々ありました。

 

なかなか完食できない、そんな丸亀製麺で、今日は綺麗に食べきることができたのです。

 

その理由は。

 

うどんに小サイズ(180グラムだそうです)が登場していたこと。
ただしこれは、店舗限定と書かれてありました。
そして、ちくわの天ぷらがハーフサイズになっていたこと!

 

これならほかの天ぷらも食べきれる気がする!
でも、もうお残しはしたくない。

今日の天ぷらは
・ハーフちくわ天
・鶏天
・完熟(商品名は半熟)卵天

 

この3つにおさえてみました。

お会計は税込み600円。


見事完食できました!

 

最近、何もかも、いつの間にか値上げされていますよね。
もちろん、〇月〇日より、〇円値上げいたします、と告知してくれていることは知っています。

 

でも、そんなの覚えていられず、お店に入っては、「値上がりしてる!」とビビる毎日。


昨日もモーニングを楽しみにコメダ珈琲に行ったら、コーヒーが500円になっていて、メニューを5度見。

 

値上げではなく、丸亀製麺のようにサイズを小さくしてもらえると、値上げショックで胸とお財布が傷むこともなく、フードロスも減らせると思うのですが、いかがでしょう。

 

って、誰に言っているのか分かりませんが。

 

値上げするなら小さくしてくれた方が嬉しいに1票投じたい、と言うお話でした。

 

お気に入りのイヤホンケースを紛失したことに気付いたのは2か月ほど前。

 

絶対家の中にあるはず…

一つしか持っていないイヤホンがなくなったことより、ケースをなくしたことがショックで、毎日捜索していました。

 

ありそうなところは何十回も。
あるわけのないところも何十回も。

 

年始に引いたおみくじには、上の方にあると書いてあるので、踏み台を持ってきて冷蔵の上まで確認しました。

 

 

 

 

 

 

ほこりだらけでした。

 

それでも見つからないイヤホンとケース。
もしかして、外で落としてきたのだろか…

 

悲しい気持ちになりながらも、新しいものを購入する気になれず、なんども冷蔵庫の上のほこりを確認しながら(掃除する気にならないほど汚い)イヤホンなし生活をすること数か月。

 

昨日の夜、奇跡が起こりました。

 

深夜、私が寝ている部屋のドアを娘がそーっと開けて。

 

「ママ、ピンクのイヤホンなくした?」

 

「うん。え?!」

 

「ソファの座面と背もたれの隙間に落ちてたよ」

 

「娘よ! 超ファインプレイ!!!!!」

 

「そんな喜ぶ?」

 

娘が笑うほど大喜びして、イヤホンと久しぶりのご対面。

 

画像
5年も使ってるのね、と初めて気付く

 

傷や汚れでまあまあボロボロ。それでもお気に入りのものって、ありますよね。

 

昔は「安い」という理由だけで物を買ったりしていましたが、気に入ったものを長く使える人になりたい、を意識して以来、「安物買いの銭失い」から卒業できました。

 

傷も汚れも世界に一つだけのもの。
これからも大切に使い続けていきたいと思います。
お気に入りを見つけられないまま、適当に買い替えなくてよかった!

 

で、なんでそんなところにあったイヤホンを夜中に見つけたの?

 

「AirPodsをソファの隙間に落としちゃって、座るところの下に入っちゃったから持ち上げたら出てきた」

 

とのこと。

 

私がずっとお尻の下に敷いていたイヤホンが、娘のイヤフォンに見つけてもらえた、嬉しい出来事でした。

 

来週の日曜日は、FP試験当日です。


受検される方は、最後の追い込みと体調管理で緊張した時間を過ごされていることと思います。

 

私は今年の1月にFP2級を受検しました。


約4か月勉強を続けてきて、もしかするといけるかも!?と、やっと思えたのは、試験の1週間前あたりでした。

 

ひたすら過去問を解き続けていくうちに、今までうっすらと脳みその周りに張り付いていた知識が、脳に吸収されていくような感覚に、ゾワッとしたのを覚えています。
まるで脳みそに鳥肌立った! みたいな。

 

前日まで過去問を解き漁った成果か、無事に合格することができました。

 

あれから4か月。
あの時合格した人たちは、どうしているのだろう? と思います。

 

資格取得がゴールだと思って勉強していた場合、元が取れていないんじゃないかなー?

 

私は勉強に費やした時間もお金も、元を取らなきゃ損!と思っています。

だからと言って、ファイナンシャルプランナーとして仕事を始めたわけではありません。

 

でも、自分に関わる【お金】について、考えることができるようになりました。

勉強したことを活かすため(元を取るため)にしたことは。

 

・聞かれてもいないのに、お金にまつわる知識を知人に教えました
・noteに勉強法を書いてみました
・年金特別便を初めてまじめに見てみました
・積み立てNISAを始めました

 

思い返すとFPの勉強は、試験に合格する前から実生活に活かせる知識が満載だったと思います。


勉強しながら、得られた知識を自分なりに取り入れ活かすことができると、学びの成果も大きくなるのではないでしょうか。

そう考えると、元を取りやすいお勉強ですね。

FPの勉強をして思ったことは、「みんなもっと自分のお金についてちゃんと知った方がいいよ!」と言うこと。


知らないだけで損してること、たーくさんありますから。

 

まずは頑張って勉強された方が、実力MAX発揮できますように!
と、本気でお祈りしております。

 

 

KALDIのお気に入り商品、ハッシュポテトの ROSTI。

 

いつも上手に焼けなくて、パッケージと同じ仕上がりになりませんでした。焼くだけなのに…

 

今回初めてボロボロにならずに焼き上げることができました!

 

動画を撮っているから、失敗できない、というプレッシャーが良かったのかも。

 

ポテトでお腹いっぱいになれるって、とっても幸せです。

 

ぜひ見てみてください。

 

 

 

よろしくお願いします。

月に2~3回は、おうちでお好み焼きを作ります。

お好み焼き粉を使うこともあれば、小麦粉にだしパックの中身をぶちまけて作ることもあります。

 

お好み焼き本体も大事なのですが、実はソースが食べたくてお好み焼きをよく食べているような気がします。

 

こんなにソースが好きになったのは、長男の妊娠中から。


ご飯が炊けるにおいに「うっ」となることもなければ、
レモンをかじりたくもならなかった私は、とにかくソースが恋しくてたまらない10か月を過ごしました。

 

日々の食事は、お好み焼き、たこ焼き、焼きそば、ご飯にソース。
3時のおやつにお好み焼きソースを舐めて、ウスターソースを飲む。
そんな食生活でした。

 

ちょっと盛ってます。

 

 

そのせいか、子どもたちもソース大好き星人になりました。

 

「今日のご飯なにー?」

「お好み焼きー!」

「やったー!!!」

 

お好み焼きは、100%喜ばれるメニューでした。

 

子どもたちが大きくなるにつれ、お餅を入れたりキムチを入れたり、進化してきた我が家のお好み焼き。

「お店で食べるよりおいしいよね!」
「それはない」

と言われても気にしない。

 

そんなお好み焼きを作りながらのvlogをアップしました。

 

 

 

 

動画の中でも聞いていますが、「中濃ソース」って、みんなどうやって使っているのでしょう。


お店で見ては手に取って、そして棚に戻し続けている中濃ソース。

 

気になる存在です。