四国八十八ヶ所巡り 71番 | ポイの日常

ポイの日常

アラフィフではなくてアラカンに近くなってる!
衝撃!そんなポイの日常を綴っていきます。


1月29日〜31日まで区切りでしてきました。

今回は夫も同行してくれたので女1人ではありません。
朝3時30分に家を出て500キロ。
ひたすら愛媛県松山市を目指しました。
途中雪が降っていて高速道路が50キロ制限の場所があり、7時間かけて10時30分に松山市へたどり着きました。
1月31日は66番から71番まで周りました。
この辺りは寺と寺が近いのでサクサク行けますね。
ただ45番の岩屋寺と60番の横峰寺は雪がたくさんあるようなので今回は諦めました。

71番
弥谷寺。
山の中腹にあるお寺。
下の駐車場に車をおいて階段で上がりました。
上の駐車場に行くと通行料金がかかったので。
下の駐車場は無料でした。

この階段の登り道の雰囲気がとても良かった。
歩いてよかったなぁと思いましたよ。
歩き遍路の人はきっとこんな思いをたくさんされてるのでしょうね。


山門。
 



本堂。



大師堂。



このお寺はあとで思い返してあのお寺はよかったと何度も思いました。