みなさま こんばんは

 

ご訪問頂きありがとうございます。

 

さて

長く暇(いとま)を頂き更新が滞っていた拙宅

 

その間、私は

最近の韓ドラを観貯めしていました

それは

何タイトルのドラマを観たのか忘れるくらいw

 

 

イ・ジェフンとナム・ジュヒョク、キム・ゴウンの主演作は

映画も含め全て網羅したほど

 

 

そして・・・その間に

一話で挫折中だった『麗』を全て視聴しました

それから

『歩歩驚心』(宮廷女官若儀)を見直し

 

華流史劇の波に・・・

 

明朝時代を舞台にしたドラマ

『明妃伝』『木府風雲』

視聴しました

 

 

 

『歩歩驚心』は本格史劇と改めて気づきw

再度

『麗』との格差を痛感しました

あくまでも個人的な感想ですw

 

 

歴史に詳しい

歩歩驚心のチョウ・ショウ(張暁)に比べ

非常に

歴史に疎いコ・ハジン

 

「(此の時代の)自分のことは・・・知らなかった」

思わず嘆く若儀に比べ

 

「血塗られた皇帝」にならないように

私が

大それた考えを抱いてしまう解樹(へ・ス)

 

後半

「光宗」の暗部ばかりを思い浮かべ恐れおののき

そんなことを考える

ヘスに

「あかんやろ!!」

思わず突っ込み、腹立たしく完走した次第

そんな感情からなのか

何かに

【駆られて・・・】

PCに向かってしまいました

 

いまだ

私の頭に中には

鬼剣を携えて東征行省の殿閣の基壇に

独り佇む崔瑩

北の辺境の平原で白虎の剣を前に

葛藤しつつ闘う金信

がいます

 

 

 

韓国映画

『風と共に去りぬ?!』

を視聴中に

この人を見つけましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 小説ブログ 韓ドラ二次小説へ
にほんブログ村