ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、

ありがとうござます。

たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など

実話を元にしておりますが、

個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクション

あることをご了承の上、

読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの✿お知らせ✿ご覧下さい。

✤ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 
 
 
 
 
出張先で先輩から叱られた
夫は意気消沈のまま帰宅し、
私と話し合いをすることに
なりました。
 
 
 
私も夫の収入のこととか
持ち出したことは悪かったと
思っているし、男性って
社会でバリバリ働いて
家族養ってって価値観が
まだまだ強い中で生きている
と思うので、その点考えず
真っ向から否定しまくって
プライドへし折ったことは
申し訳なかったと
思っています。
 
 
 
こういう点、本当に私は
気が強いし可愛げが
ないなと思ってしまう( ̄▽ ̄;)
 
 
 
「私も給与のこととか
比較に出したのは
申し訳なかったと思ってる。
夫くんが家族の為に
頑張って働いてくれてる
ことはちゃんとわかってるし、
仕事も誰かのことを助ける
ことばかりだし、本当に
凄いなと思ってるよ。」
 
 
 
「ありがとう......。」
 
 
 
私が歩み寄る姿勢を見せた
ことで、夫の方も少し
ほっとした様子でした。
 
 
 
「その上でもう一度
話すけど、夫くんの仕事と
同じように保育士という
仕事も世の中にとって
欠かせない大事な仕事だし、
仕事場で評価されて認めて
もらえたことを私は本当に
嬉しいと思ってる。
だから今回あった正職への
打診については、園や
夫くんとちゃんと話し合った
上で決めたいと思ってる。
もちろん私の一番は夫くんと
子ども達のことだから、
生活に無理してまで正職に
なるつもりもないし、
それをすることで職場にも
迷惑かけることになるから、
そこはちゃんと考えたい。」
 
 
 
「うん、そうやんな。
話も聞かずにいきなり
否定とかばっかして
ほんまにごめんね。」
 
 
 
「それはもういいよ。
で、実際どうなん?
私は正職になる話を
受けたいなと思ってるん
やけど、でも夫くんの
仕事の状況にも寄るし
その辺考えて無理だと
思うんであれば
はっきり言って欲しい。」
 
 
 
私の言葉に少し考えて
夫が出した結論。
 
 
 
「大丈夫だと思う。
転勤の話は出てるけど、
異動するとしても3年後
くらいになると思うし、
その時にはもう娘ちゃんも
中学生なってるし、
ちび達も小学校になってる
からそこまで手が
かからなくなってると
思うし、そうなれば
ぽいちゃんの負担も
ちょっと減るし......
どうかな?」
 
 
 
どうかなって言われて
思ったことは、
 
やっぱり
子育てに
対しての
考え甘いな
( ̄▽ ̄;)
 
でした。
 
 
 
子どもが小学校になったら
手がかからなくなるって
思っている人結構いるけど、
小1の壁、小4の壁、学童の壁、
壁は色々あって、それを逐一
ぶち壊していかないと
いけないんですよね。
 
 
 
今のところ下2人に障害は
ないわけだけど、上の子が
発達障害あるということは
私と夫のどちらかもしくは
両方にそういう遺伝子が
あって、それが小学校に
なってから芽吹く可能性も
ないことはないんです。
 
 
 
そうなると通院や通級の
話がまた出てくるわけで、
そのころには娘の進学の
話なんかも出てくるので、
問題はむしろ複雑化して
大変になっている可能性も
出てくるわけなんですよね。
 
 
 
その辺全部私がやってきている
現状があるので、これから
少しずつ理解してもらって
行く必要があるのかなと思う。