ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、

ありがとうござます。

たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など

実話を元にしておりますが、

個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクション

あることをご了承の上、

読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの✿お知らせ✿ご覧下さい。

✤ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 
 
 
 
 
私の正規職員への昇格の
話を受けて、夫と喧嘩に
なりました。
 
 
 
そして考えると言ったまま
どこかに出かけて行った夫。
 
 
 
こっちは子どものこととか
明日の準備とか色々
あるんですけどね!?
 
とか思ったりもしたけど、
それをいちいち気にしていても
どうしようもないので、
家事や仕事を済ませて
私も床に入りました。
 
 
 
ちなみにその時夫婦で
ゼンリー入れてたので
場所確認したけど、
パチ屋に行っていました。
 
 
 
お前ぇは
ほんと
好き勝手
できて
いいよな!笑
 
 
 
私は翌日も仕事で、
朝起きてランドリールームに
干してあった洗濯物を
片付けていても、いつもの
時間になっても夫が
起きてきません。
 
 
 
電車通勤なので乗り遅れると
遅刻になってしまうからと
起こしに行ったけど、
 
「なんか頭痛いから
休み取った。」
 
だそうで。
 
 
 
熱もないし見た感じ具合が
悪そうな感じもしないので、
どうせ不貞腐れているだけ
だろうと放置を決め込む。
 
 
 
いいよね、男はさ。
 
 
 
ってこんな言い方したら
世の男性達に失礼だし
世の全ての男性がそうだとは
思ってないけどさ、
子育て中の男女の有給の
取りかたって違うよねって
よく思うんだけど(笑)
 
 
 
女性は(主語デカくてごめんね。)
有給取るのも子どものこととか
生理痛で体調のこととか
考えてさ、ちょっとのことでは
簡単にポンと取ったりは
できなくて、大事に大事に
有給消化してるけど、男性って
自分の為だけの休みを簡単に
取ったりするな......と。
 
 
 
リフレッシュのためだと
考えたらそれも別に悪くは
ないと思うけどさ、育児に
対する認識の違いというか、
責任の重さと言うか......。
 
 
 
これは保育士としても思うん
だけどさ、やっぱり子どもの
第一呼び出しは母親のとこが
9割だし、面談に来るのも
保育参観に来るのも母親が
圧倒的に多いことを考えるので、
感覚がまだまだ同等には
ならないんだなと思ってしまう。
 
 
 
もちろんこれはそれまでに
培ってきたものがあるし、
職場や世の中の価値観も
あるから仕方ないんだけど......
 
 
 
仕方ないんだけど、
 
モヤッと
すんの
私だけ?笑
 
 
 
子ども発熱とかで仕方なく
仕事休ませてもらって
出勤したら頭下げまくって
ってしていた数日後に
いきなり休んでててさ、
 
「俺今日有給だから
でかけてくるわ~。
晩ご飯いらないし♪」
 
みたいなんとかもあって、
そういう休み方するなら
熱出てた時に有給取って
診てくれたら良くない?
ってなる。
 
 
 
同僚とかと話してても
そうだけど、子どものことが
あるからと有給使って行って
残りがカツカツになって
 
「次子ども熱出たら
欠勤にしないと」
 
みたいな会話はよくあるけど、
片や夫側の話を聞くと
 
「有給めっちゃ余ってるから
GWの中日とか年末年始とか
お盆休みにまとめて取って
連休作ってる(笑)」
 
みたいなことも聞くし。
 
 
 
いやまぁ私と私の周りだけの
話だから、世の男性達は
違うのかもしれないけどね。
 
 
 
 
 

 

 

Pick Item

 

 

 

 

 

 

 

 

【ニチレイフーズダイレクト】気くばり御膳<冷凍宅配お試しセット>