ごあいさつ

いつも当ブログを応援していただき、

ありがとうござます。

たくさんのイイネやフォローやコメント、

本当に励みになっております!

 

こちらのブログは私の体験談など

実話を元にしておりますが、

個人の特定を防ぐ為に

フェイクなどを多数入れております。

あくまでも実話を元にしたフィクション

あることをご了承の上、

読み物としてお楽しみください。

 

作中に過激な言葉や差別的な言葉が出て来る

ことがあります。ご不快に思われる方は

閲覧をご遠慮下さい。

 

✤初めての方ははこちらの✿お知らせ✿ご覧下さい。

✤ご質問はこちらの質問箱をご利用ください。

 
 
 
 
保育園に対しては色々と
思うところもないわけじゃ
なかったけど、でもやっぱり
働き始めた園というのは
愛着もあるもので、色々と
考えてみたら辞めたくないと
思うのが本音でした。
 
 
 
主任が電話してきてくれた
ことも大きかったと思う。
 
 
 
ぶっちゃけあの自己中で
唯我独尊の主任がわざわざ
私のことを心配して電話を
してきてくれるとは
思わなかったので( ̄▽ ̄;)
 
 
 
そして娘のことがあるからと
若干卑屈になっていましたが、
考え方を改めてちゃんと
園側と話をしようと思いました。
 
 
 
翌日も仕事だったので、
出勤すると同時に副園長に
話がしたいことを伝えました。
 
 
 
園長は市役所と系列園への
用事でいないそうなので、
まずは副園長と話すべく、
お昼の時間をもらうことにした。
 
 
 
そして保育の邪魔にならない
程度の時間を見計らって、
他の先生達にも何となく
私が保育を抜けてしまうことに
ついての意見を聞く。
 
 
 
園への契約継続のお願いは
私個人の問題では済まない
話だし、やっぱり保育士という
仕事をする以上突然の
抜けというのはやっては
いけないことなので、
クラスリーダーの先生に
しっかりと話をしました。
 
 
 
リーダーとしては、
正直抜けること自体は
大した問題にはなっては
いないとのこと。
 
 
 
元々うちのクラスは0~歳の
クラスなので、通常の配置より
かなり人数多く取っているし、
仕事自体が回らないというのは
ないそうでした。
 
 
 
正規職員が大変だからという
理由で、本来ならパートは
しなくてもいい書類仕事を
私が負担している部分もあるし、
逆に急な早退があったとしても
完全に抜けられる方が困るとのこと。
 
 
 
他のパートの先生に書類仕事を
お願いするとあからさまに
嫌な顔したり、リーダーを
通り越して主任や園長に直接
文句を言いに行く人もいるので、
その点困った時に臨機応変に
動いている私に対しては
リーダーや他の保育士からの
好感度は高いと言われました。



まぁ本来の仕事ではないから、
嫌な顔されるのは当たり前だけど。
 
 
 
リーダー
「なんかあったらぽい先生は
すぐ『手伝いますよ』
『代わりますよ』って
言ってくれるでしょ?
正職の仕事とはいえやっぱり
保育中心になると回らなく
なることも多いから、
そういう時にパートとか
正規とか関係なく、
声に出してくれる先生は
どの立場になっても
有り難いものなのよ。」
 
と言われた時には、
これまでに自分が気を使って
動いていたことをわかって
もらえていたと知れて、
とても嬉しかったです。
 
 
 
が、問題はそういう仕事の
面ではなくて、先生達の
メンタルの問題なんだよね。
 
 
 
子どもの体調不良は
仕方がないことは、
保育をしている保育士が
一番よくわかっています。
 
 
 
でもやっぱり何度も早退が
繰り返されると、
 
またか......
 
という気持ちになってしまうのは
人間仕方のないことです。
 
 
 
そういう気持ちになること自体
負担に感じる先生もいて、
そういうところがどうしても
不満として募っていって
しまっている、と。
 
 
 
しかも同じ子持ち保育士の
中でも、我が子が体調不良の
時には早退せずに、両親などに
頭を下げてお迎えの代理を
お願いしたり病児保育を
使ったりしてシフトに穴を
空けないように配慮している
先生もいるわけで、自分は
そうやって努力しているのに
堂々と(堂々としているつもりはないけど)
帰って行く私に対して、
 
ズルい
 
と思う先生もいたようでした。
 
 
 
これは......わかるなぁ( ̄▽ ̄;)
 
 
 
我が家は実家とは離れていて
そう頼ることができないし、
エリコママもその当時はばあばの
介護が入って来て頼れない時でも
あったので、仕方ないよね
って思っていたけど、できる手を
使ってシフトに穴が空かないように
している先生からしたら、
 
もっと他にやり様が
あるんじゃないの?
 
って気持ちになるよね。
 
 
 
こればっかりは各家庭の
在り方があるとは思うけど、
でもそう思ってしまうのも
あるなと思いました。
 
 
 
リーダーは率直に先生達の
代表として話してくれたので、
先生達が私の早退に対して
どういう風に受け取っているか
というのがよくわかりました。
 
 
 
ならそれをどうやって
解消できるかを交渉の
一手として使うかだよね。
 
 
 
そういう早退の仕方が
ダメなのだとしたら、
そういう早退にならないように
工夫して仕事をすればいい。
 
 
 
少なくとも他の先生達に
私だけが簡単に早退できて
ズルいと思わせないような
環境を作る必要がありました。
 
 

 

 

 

 

kojemiのいとかるし