マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール


★神ファンデの体験談はこちら★

↓↓↓


★産後ママを助けてくれる

ママ向けサプリ「mamaco 」の

体験談はこちら★

↓↓↓


★娘と息子がドハマり中の

自宅でできる英語学習はこちら★

↓↓↓





質問箱に来たご質問から。


↓↓↓






霊感皆無の

私にそれ

聞いちゃう

?笑




まぁなくはないので
してみましょうか。



私が働く保育園はそれなりに
建物が古くて、更には人が沢山
集まるところには幽霊が出やすい
らしく、うちの園でも遅番の
先生達が度々怪奇現象に
見舞われていました。



その中でも有名なのが

年長クラスの運動会

なんですが、これは普通に
年長クラスの子が運動会を
していた時の話とかではなく、
遅番の先生が隣のクラスで
仕事をしていると、突然年長クラス
から子ども達が走り回る音が
聞こえてくるというもの。



それもかなりの人数で、
隣の部屋まで響いてくるレベル。



これは1度や2度の話ではなく、
何年も前から起こる怪奇現象でした。



そして教室を見に行っても
誰もいないという、ね( ߹꒳​߹ )




その話をしていた時に、

経験した先生達がいかにそれが

恐ろしかったかというのを

語り合ってたんですよ。




「そんな凄いんですね。

私は経験したことないから

わからないですけど(笑)」




保育士①
「あれは経験しない方が
いいよ~(笑)あれが原因で
辞めてった先生もいるしね。」




保育士②

「本当に!一度経験したら

もう二度とあそこには

近付きたくなるよ!」




「そうなんですね~!」




と言いつつ、ふと思い出した。




そんないわく付きの部屋だけど、

保育主任は結構あの部屋で

一人で作業してるんですよね。




みんな近寄りたがらないのに。




「そういえば主任は

あの部屋で結構仕事して

たりしますよね?

怖くないんですか?」




保育主任

「私は大丈夫よ。

絶対出てこないから。」




保育士①

「え~、主任も霊感

ないタイプですか?笑」




保育主任

「違うわよ~、私は結構

そういうの見ちゃう

タイプだけどね、

何回目かの時にもう

耐え切れなくなって、


うるさいのよムカムカ

仕事の邪魔

でしょうがムカムカ


って怒鳴って机をバーンって

思いっ切り叩いたのよ。

そしたら二度と私の時には

走り回らなくなったわ(笑)」




あっけらかんと笑う主任に、

一同は苦笑いでした(ˊᵕˋ;)




幽霊相手にも主任は主任。




実力行使で相手をねじ伏せる。




流石の幽霊達も、


触らぬ神に

祟りなし


で、近寄ってこないそうです(笑)










自宅で使える便利なアイテムを

2つご紹介♪




まず1つ目はこれ。


↓↓↓

 

 



キャスター付きのサイドテーブル。




自分で組み立てるタイプの

家具ですが、六角レンチも全部

入っているから、別途工具を

準備する必要はありません。




組み立て目安は2人で20分って

なってたけど、私は1人でも

20分で組み立てられました。




ネジをはめ込むだけだし、

複雑な部品はないから簡単です。








さぁ、

撮れ( •̀ω•́ )


と言わんばかりのカメラ目線で

待機してるお姫ちゃん(笑)




天板はカラボみたいな素材では

なくて、普通の家具にあるような

しっかりとした素材です。




水とか零れても全然問題

なさそうな感じ。




本当はパソコン置いてる

机の横に起きたかったんだけど、

夫の希望でベッドサイドになりました。




お次はこれ。


↓↓↓


 



子ども用にプールを出す時に

衝撃を吸収してくれるマット♪




プールを駐車場とかに出すと

どうしても下が固くて痛いし、

小さい石とかが下にあると

プール破れるしね( ´ㅁ` ;)




これは軽くて持ち運びも

簡単で、折り畳み用の折り目も

しっかり作られてるから、

片付けも簡単です。







駐車場に広げるとこんな感じ。




ちなみにこの駐車場は

我が家のではない(笑)




事情があって、ブロガー友達に

撮影協力してもらいました。




のんちゃんありがとうキラキラ



  

 

 




ご興味のある方はぜひ♪