退職 | Vogue.の日々のできごとブログ

退職

 作業後


 息子(専務)と社長の奥さん(経理)


 私から

今日の言われたことをぶつけて退職とかの理由にしたかったけど、大人なので


作業を今月から始めてきたけど、

眼の調子が悪い、検品作業に支障が出て速度が人よりも遅くなってしまう事。

不妊治療をしてつい最近、移植したのに、仕事や眼科に通ったら降りてしまった事。

を伝えたら、


あの息子(専務)と奥さん(経理)はやっぱり親子ぼけー

ですね〜。

呆れた言葉が返ってきて、返す言葉も無かったです。


奥さん(経理)「うちの息子(専務)の嫁(正社員)も本当、なかなか出来なかったの、今回もつわりが酷くて休むことが多くて結構、休んでいたのよ」


私はいつの子(第一子?今の腹に入っている方?)ですか?、あんたのうちの嫁(正社員)の方は自然妊娠でしょームキーッ こっちは生殖医療をやってんの! あんたんちの嫁(正社員)の自然妊娠と一緒にしないでよ! そーゆーことを一緒に考えるババア、最低。。以前、勤めていた、し〜のとこにも降りましたが。

不妊治療という認識の甘さだな〜ぼけー


息子(専務)には凍結胚移植だって言ってたのに、息子(専務)は奥さん(経理)に「母ちゃん体外受精だって」って言ってて、私は息子(専務)にいいから、あんたは黙ってて。って言ってやりたかったぼけー


だったら、奥さん(経理)が「移植した後は休んでて」とかって面接のときに言ってくれれば良かったのに。休んじゃいけないからあの日出勤しちゃったのに。


それに、あの会社の募集の備考欄に

「子育てを応援します!」

と記載されていたし、

面接の依頼と面接でも奥さんに電話口で

「うちは子育てを応援しているから不妊治療も同じことよね」、「不妊治療で具合悪かったら、休んでも良いのよ」って了解もらってたはずなのに、

「子育てを応援します」じゃなかったです。


入社してきた女性には、

次の日からは、出勤してきたんだ〜オーラで

挨拶しても無視、親しくしない(シールド)、話の輪に入らせない、目を合わせない

ことをしていました。