雑誌の切り抜きですが覚えている人いる?

音楽雑誌「ワッツイン WHAT's IN?」ですよ口笛

浜田省吾さんの20枚目のアルバム「青空の扉」

1996年11月11日リリース前の告知ウインク

このデザインを見た時、「今度のアルバムはポップだぞ音譜」と

思いました。

 

浜田さんの表情をよ~く見るとキョロキョロ

少しはにかんでいる様にも見えます。

もし浜田省吾が兄貴だったら、

君の恋を何と言うだろう。

 

凄いキャッチコピーびっくり

誰が考えたの?

 

1993年にリリースされたアルバム「その永遠の一秒に」は

内省的で少し重たいアルバムでしたが「青空の扉」は一転して

全編ラブソングのアルバム。

公式ウェブサイトのアルバム解説にも本人が気に入っている

アルバムと記載されています。

 

1曲目の「BE MY BABY」、そして「さよならゲーム」が終わり

「二人の絆」のギターのカッティングを初めて聴いた時、

何か幸せな気持ちになったなぁ照れ

直感でこの曲、好きっ!って思った。

 

途切れる事の無い 二人の絆

 何から何まで 君の思い通りさ

Baby, I am your man. これが最後の恋

 

それからラストの「青空のゆくえ」 これも良い曲。

詞もメロディーも最高ビックリマーク

 

Cry over you

真夜中に目覚めても君の温もり 傍に感じる

生きていくことが こんなにもたやすい

 

もう今から23年前のアルバム

丁度この時期にリリーされました。

お持ちの方は是非、改めて聴いてみて下さい。

 

当時、アルバム発売前のプロモーションでの

スペイン坂スタジオ前 「ショウゴdeビンゴ」の

話はまた今度バイバイウインク

 

星空