小山おかしパラダイス旅①(♪小山ゆうえんち~)
8月18日(月)
久しぶりの日帰り旅
今回は栃木県の小山に行ってきました
北千住から東武鉄道で栗橋
そしてJRに乗り換え小山というルート
栗橋駅でJRに乗り入れる東武のスペーシアを初めて見ることができました
超ラッキー幸先良いですな![]()
小山に1時間40分程で到着
今回の小山旅
目的は小山ゆうえんち跡にある温泉とお菓子食べ放題
まだ8時を過ぎたあたりなので時間的に早く
とりあえず適当に歩きます![]()
マンホール
須賀神社
道路(国道4号)で分断されていますが
参道がずっと続いていました
拝殿
御神木
日本各地の有名な神社の摂社あり
多くの神様が祀られていました
かなり由緒ある神社のようでした
ラーメン・餃子・定食屋に「アイドル」なんて名前つける?![]()
思川 小山大橋
思川
牛にガンをつけられた![]()
思川土手
小山政光と寒川尼の像
観晃橋、奥は日光連山
城山公園
蒸し蒸し不快なウォーキング
早く温泉入りたい
白鴎大学野球場
小山駅から適当に歩くこと11km
目的地である小山ゆうえんち跡地に到着
小山ゆうえんちといえば桜金造ですね![]()
2005年に閉園した小山ゆうえんち跡地には
おやまゆうえんハーヴェストウォークという
ショッピングセンターができていました
小山ゆうえんちにあったメリーゴーランドは残されており
乗ることもできるようです
コーヒーカップはベンチとして残っていました
ショッピングセンターの一番奥に温泉がありました
温泉敷地に小山ゆうえんちの唄がありました
CMで流れてましたね、懐かしい
思川温泉
露天からの思川の景色は最高でした
もちろん湯も良し
ココはリピートしたいと思わせる温泉でした
温泉で汗を流しサッパリしたところで
次はもう一つの目的地、お菓子食べ放題へ向かいます























