食い倒れ市川 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

食い倒れ市川

3月10日(月)

 

昨日、競馬で儲かったから静岡駅そば巡り

もしくは大井競馬場までラン&ウォーク

を考えていたのだけど

 

朝、帰宅したら睡魔に勝てず起きたら昼ガーン

 

静岡はムリだし

大井も昼間開催だから却下

 

仕方ないので

いつものコースへ

 

江戸川土手から見える市川駅前の高いビル

屋上に展望室があるのを思い出し行ってみることにした

 

2日ぶりの千葉県

 

2、3年前に訪れたときは強風で屋上に上がれなかったので屋上展望は初

 

トレインビュー

 

マイコースを上から眺めるのもいいものですね

 

反対側の八幡、船橋方面

 

中央線の直線区間25kmには及びませんが

総武線西船橋まで6km直線区間も見ごたえありますね

 

スカイツリーの先のビル群は新宿

こうして見ると都心は高層ビルばかりですね

 

屋上展望の下にリーズナブルな展望喫茶があったので入ってみた

 

大人ぶってブラック(1年前ぐらいから飲めるようになったんだよね)

お菓子も美味し

 

桜が咲くころにまた訪れよう

 

市川駅付近を訪れたら

「そば」好きはココも寄らなければいけませんねの

 

鈴家さん

 

春菊天そば

 

さすが有名店だけあって、コレは美味い!

ここ1ヶ月ぐらい、けっこう「そば」を食べてますが

その中でも1、2位を争うほどの美味しさだ

 

市川までウォーキングで8km

お菓子&蕎麦でせっかくのカロリー消費がチャラでしょうな爆  笑

 

帰りはランで消費させよう

 

遠回りして外環沿いランニング

 

でもね

このへんには「道の駅いちかわ」があるんです

 

気温も上がり冷たいものでも食べたくなります

市川といえば「梨」

梨ソフトクリームなんてものがあれば食べるに決まってるでしょうにニヤリ

 

梨の味しっかりで美味し

 

食いしん坊がソフトだけで済むはずがありません

 

求肥に羊羹が練りこまれているという菓子

熊本の陣太鼓の逆バージョンか?と思い買ってみた

 

求肥がフワフワでビックリ

細かい羊羹もちょうど良く甘さ控えめ

上品な味わい?という感じでかなり美味い

 

コレはオススメだよ

 

 

結局、帰りも食べてしまいました

ラン8km ウォーク14km

 

こんなことしてたら痩せるわけないよねてへぺろ