⑥キュンパスで行く東日本縦断日帰り駅そば巡り(仙台駅・鶏から揚げカレー南蛮そば)
2月17日(月)
キュンパスでの「駅そば巡り」の旅も新幹線で帰るだけ
盛岡から「やまびこ号」で上野まで約3時間10分
上野まで3時間か・・・
今回の旅では「そば」しか食べないルールを設けているので
車内で食べるものは用意していない
出発してから1時間弱ぐらいか
くりこま高原駅あたりで「腹が減ってきた」
上野まで2時間我慢できるのか
否、我慢できるはずがない
迷うことなく仙台で途中下車
コレができるのは乗り放題切符の強みだね
さぁ、仙台で「駅そば」を食べに行こう
立ちそば処 杜
5食目 鶏から揚げカレー南蛮そば(ごはん付き)
券売機の上で
「コレがオススメだ!」と言わんばかりに挑発してくるのでソレに乗ってみた
コレはね
おこちゃま舌には辛い
猫舌には熱い
でも、喰えば食うほど癖になる美味さ
唐揚げも熱いが美味い
それに何と言ってもカレーによく合う
そして、「ごはん」コレは反則
「そば」を食った後のカレー汁に追いごはん
そば屋のカレーは美味しいと聞くけど
こういうことだったのですね
汁まで完食、絶対痩せないわな
駅のコンビニで売ってた山形のご当地パン「ベタチョコ」
ご当地パン好きとしては買ってしまいます
でも、帰宅するまでは食べることができません
仙台駅滞在50分
やまびこ号で帰ります
さすがに汁まで完食したので
もう「腹が減った」となることはなく帰宅できました
今回の駅そば巡り
どれも美味しく楽しい旅でした
また、やりたいですね
といいますか
すでに次の駅そば巡り計画しておりますよ
東京~長野~埼玉~岩手~宮城~東京
普通に購入すれば約4万円ですが
キュンパス利用で1万円ポッキリ
超お得な旅でした
来年もキュンパス発売されますように
これにて
「東日本縦断日帰り駅そば巡り」の旅、おわり




