
世界一の目撃者静岡東部日帰り旅②(世界一小さな○○で遊ぶ)
11月25日(月)
今回の旅の目的は「世界一小さな○○」を訪れることなんです
三島駅に着いて、早速○○へ向かいます
駅からすぐに長泉町に入り歩いて20分ほどでしょうか
事前に調べていたのですぐに○○はわかりました
○○って何かわかります?富士山ではないですよ
すぐにわかったと言いましたが
実際には遠目では○○はわかりません
右端に写っている緑の路面
○○はソコにあるんです
わかります?
○○ってコレのことなんです
わかります?
となりに石碑があるので読んでみてください
世界一小さな公園
コレね公園なんですよ![]()
50×50の0.25平方m
でもね、実際には世界一小さな公園ではないんです
ギネスに認定されているアメリカオレゴン州の「ミル・エンズ公園(0.29平方m)が世界一
いや、コチラが小さいはずなのに何故?と思いますよね
長泉町が周辺の道路整備をした際に余った土地にベンチを置いて公園にしたという
厳密には道路扱いなのでギネスには申請していないようです
正式な世界一ではないですが、遊び心があって面白いと思いますね
(自称)世界一小さな公園ですね
かくれんぼ、鬼ごっこができない公園
ここで遊べるとなると限定されますよね
えりぽん(飯田愛梨さん)のアクスタで楽しむしかできませんね![]()
あとはベンチで一休みするだけでしょうが
実際座ってみましたが
前の道路の交通量が多くかなり恥ずかしかったですけどね![]()
長泉町、今回の件で初めて知ったわけですが
こんなユーモアな公園を造るぐらいだから他にも見どころがあるかもしれませんね
調べてみなければ!
うん、興味惹かれるものはなかったよ![]()
まだまだ、静岡東部旅つづきます






