宗太郎旅ラン③(水どう&すずめの戸締まり聖地)
9月20日(水)
四国に上陸して4時間30分
松山を訪れたのに温泉にも入らず
旅ランなのに走らずで早くも四国を出ます![]()
水曜どうでしょうサイコロ1で登場した臼杵行きフェリーでね
八幡浜港新フェリーターミナル
ターミナル内に映画「すずめの戸締まり」劇中に出てくる後ろ戸が展示されてました
八幡浜が舞台にもなってるようですね
すずめの戸締まりに出てくるフェリーのモデルになった
九四オレンジフェリーの「おれんじ四国」で臼杵へ向かいます
ちなみに水曜どうでしょうでは宇和島運輸のフェリーに乗船されてました
宇和島運輸と九四オレンジフェリーが交互に運行されています
愛媛よサヨナラ~
船内はガラガラ 徒歩乗船は2名だけでした
ちょうど3時のおやつの時間
松山空港で買った松山銘菓
坊ちゃん団子、ハタダのタルト、山田屋まんじゅう
どれも甘い、甘すぎる
でも、美味い!
運が良ければイルカが見ることができるらしいのだけど
そういう巡り合わせに出会うわけがありません
仕方ないので1時間ばかしお昼寝です
水曜どうでしょうでは嬉し~が船酔いでダウンしてましたが
この日は海は穏やかで全く揺れることなく定刻通りに臼杵港に到着
九州上陸 臼杵市
臼杵港フェリーターミナルはこぢんまりしてますね
臼杵駅へ徒歩で移動
10分ぐらいで到着
駅前に石仏レプリカ
さすが石仏の町
宿泊地の佐伯へ向かいますが
7分前に出たばっかり
次は25分待ち、しかも特急だ
普通電車は1時間待ち
特急料金750円は仕方ありませんね
つづく

















