モリタクB宝館① | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

モリタクB宝館①

7月に開館日が第1・3日曜、第2・4土曜と

訪れるのに難易度が高い「昭和の杜博物館」へ行きましたが

 

 

今回は第1土曜のみ開館という

さらにハードルの高いところへ行ってきましたよ

 

 

 

9月2日(土)

 

宿直明けで帰宅後仮眠したら90分寝坊ガーン

寝坊し行くの面倒だから、またの機会でいいか

月に1回しか開館してないので、そうはいきません

急いで支度し出発

 

滅多に乗らない西武鉄道に乗りまして、お初の新所沢へ

駅から徒歩10分ほど

 

モリタクB宝館

 

経済評論家 森永卓郎氏の私的コレクションを展示しているところです

 

アナウンサーの森本毅郎スタンバイではないので誤解しないように爆  笑

 

正直、こんなマニアックな場所に客なんていないだろうと思っていた

客が私1人でスタッフさんが近くにいて気まずい雰囲気になりそうだし

声なんか掛けられたら、超人見知りなので鑑賞どころではなくなってしまうだろう

 

ところがだ、そんなことは杞憂に終わる

 

意外や意外、かなりの盛況ぶりに、むしろ困惑するぐらい

ゆっくり鑑賞できるのか?と思わせるぐらいなのだ

 

入館料800円を払うと割引券とお菓子もらえた

 

後ろのパネルはアレですよ

 

ライザップでダイエットしたときのですね

 

爆  笑

 

かなり楽しめたB宝館

20~30分いれば十分だろうと思ってましたが1時間いましたからね

 

画像がたくさんあるので、今回はここで切りますね