地元は盛り上がってない感じでした
高校野球 東東京代表 共栄学園
走れば10分チョットなので行ってみた
張り方が雑
注目されて多くの人が目にするのだから考えましょうよ
駅前商店街は「ふるさとまつり」横断幕なのね
甲子園出場横断幕作ってあげなさいよ![]()
修徳が甲子園出場のときは亀有の商店街は必ず出てるよ
と言いますか、亀有に比べて活気もありませんね
せっかくの甲子園出場なのですから
盛り上がっても良さそうな気もしますけどね
お花茶屋駅も改札内の小さな看板だけでした
修徳のときは亀有駅は大々的に横断幕出してたよ
ひょっとして、今作成中でこれから出すのかな?
でも、修徳のときは決勝進出時に作成してたのだと思います
なぜなら、負けて準優勝のときは小さく「準」を付け足してたもの![]()
お花茶屋から電車に乗りまして隣の青砥駅へ
ホームの人生ゲーム駅名板を見にね
近づいてみると・・・
シールになってるようで貼り付けてありました
前記事で駅名看板76面が人生ゲーム仕様に変わってると載せましたが
ほとんどが貼り付けてあるだけのようでした
お金掛けてないのね![]()
スタンプラリーも開催しているので
葛飾区へお越し下さいな
青砥駅で下車せず江戸川駅へ
江戸川土手を共栄学園野球部のグラウンドまで走ろうと思いましたが
暑かったので途中で予定変更し帰宅しました![]()










