踏んだり蹴ったり | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

踏んだり蹴ったり

4月8日(土)

 

母校の応援に江戸川球場へ

 

3回戦 早稲田大学高等学院戦

ここを勝てば夏はシード校になれる大事な試合

 

結果は・・・

 

負けましたガーン

 

2-1のロースコアですが

決して投手戦ではなく

よくもあの展開で2-1で済んだなという不思議な試合でした

 

勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。

と野村克也氏が述べてましたが、正しくそんな試合

 

勝った早大学院は偏差値がべらぼうに高く

頭では絶対勝ち目ないだけに野球では勝って欲しかったてへぺろ

 

冗談はさておき

内野ゴロが非常に少なく

ランナー貯めてもポンと打ち上げ何やってんだよ!

とストレス溜まる試合でした

 

選手たちは懸命にプレイしてる中での

素人おじさんの戯言でしたてへぺろ

 

シード校としてのプレッシャーもあったのかな?

 

さて、意気消沈した中で次は走って浅草へ向かいます

 

ところが、走り始めようとしたところ雨が降ってきた

東京都の右下が球場のある葛西でちょうど雨雲がかかってます

しかも、本降りです

 

これ、私の涙ですから爆  笑

 

10分ほど雨宿りしてランスタート

 

久々のシャワーラン

自然とスピードが上がりますが、すぐに失速てへぺろ

 

荒川~十間川コースで10kmチョット

 

西葛西から浅草まで意外と近いのね

 

浅草ではお馬さん勝負するもコテンパにやられ

12レースやって的中0ポーン

 

1つも当たらないってどういうことよ?

そんなときに限って財布にけっこう入ってたのよねえーん

 

いつもは5~6レースしかしないのに

慣れないことするとロクなことないですね

 

母校が負け

走れば雨に降られ

競馬は当たらず

 

まぁ、こんな日もたまにはあるか・・・

って、いつもこんな感じだと思うのは気のせいであろうか