桐生旅ラン②(山田君の弁当編)
4月23日(土)
空振りに終わったコロリンシュウマイ
腹ペコリン状態で今回の桐生旅の真の目的でもある場所へ走って向かいます
渡良瀬川を渡り
30分弱で上毛電鉄西桐生駅に到着
目的の場所は駅のすぐそばにあります
ほっかほっか大将という弁当屋さん
この動画を見て気になってたのですよね
オリジナル弁当の名前がユニークですよね
近所の桐生第一高校(高校野球ファンとしては名前だけで大興奮)の生徒が
こんな組み合わせの弁当が食べたいとリクエストした生徒の名が付けられたようです
ワタクシが注文したのが「山田」
なぜ「山田」にしたのか?
わかるよね?笑
ユニークなメニューですが「山田」がなかったら、たぶん来てないよ(笑)
時間的に朝には遅いし、昼には早い時間でしたが
ひっきりなしにお客さんが来店しており、人気店なんですね
ちなみに「ハギ」を注文してる方が多かったですね
動画と同じく弁当は近くの遊園地で食べることにしました
弁当にスープが付いてるので走らずウォーキングで向かいます
距離的には近いのですが高台にあるので坂が堪えます
山田弁当(からあげ4個)
からあげは秘伝のタレが掛かっており美味し
店員さんオススメの単品タルタルソースを付けて更に美味し
ご飯がすすみますよ
スープは玉子にネギ等の具がたくさん入っていたのでビックリ大満足
からあげげしか入ってない弁当
考えた桐生第一の山田君(さんかな?)からあげ好きだったのでしょうね![]()
美味しゅうございました
桐生旅ラン、まだまだ続きます






