駅(近)そば巡りラン
2月22日(火)
気になる蕎麦を見つけたので走って食べてきました
宿直明けで、出発前まったりし過ぎたので
自宅から走る予定を急遽変更
電車で西日暮里へ
サンドイッチのポポー
コスパが良いサンドイッチなんですよ
気になった「ポパイ」というサンドイッチを買ってみました
溢れんばかりの中身です
ポパイというネーミングからホウレンソウでも入ってるのかと思ったら
タマゴとポテトサラダを合わせたものでした
家を出る1時間前に焼き芋食べてたのでお腹空いてなかったけど
美味かったのでペロッといけちゃいました![]()
ポパイを食べ元気100倍!
千駄木駅から蕎麦巡りラン開始です
東京ドームシティを横切る
スタートしてからたったの5km
あっという間に1軒目の蕎麦屋さんに到着
もちろん、お腹は減っていない![]()
豊しま 飯田橋店さん(飯田橋駅前の歩道橋を渡ってすぐ)
暖簾をくぐるとすぐカウンターの立ち食い店
そして、現金払いと今となっては珍しいお店
看板に「肉そば」とあるぐらいだから肉そばが有名なのですが
ただの肉そばではなく「厚肉そば」が有名なんです
その「厚肉そば」を注文して待つこと1分強
肉が凄いことになってた![]()
いきなり肉から食べます
柔らかく脂もしつこくなく美味い
つゆは濃いめですが気にならない
お腹空いてないけどもちろん完食
蕎麦も美味しくリピート決定ですね
焼き芋にサンドイッチ、そして厚肉そば
もうね、かなりお腹一杯なのですが
飯田橋を訪れたら日本で唯一のアソコに行くしかないよね
っていうことで
ペコちゃん焼
まぁ、これはデザートですからね
別腹ですよ![]()
LinQの「カロリーなんて」を口ずさみながら次の蕎麦店を目指します
外堀通り 東京マラソンのコースですね
麹町あたりではちょうど昼時でビジネスマンを捌くのに骨が折れ
永田町は自民党本部前から衆参議員会館、首相官邸と
警察官に睨まれながらのランニング
マラソン界の大泥棒も冷や汗ものでした![]()
国会議事堂(裏)
溜池~六本木~麻布
麻布からの東京タワー
この後ろが交差点だったのですが
写真を撮った直後、突然騒々しくなり
警察がバリケードと警察車両でこの道(外苑東通り)を封鎖
何が起こるのかと思ったら街宣車が来て「北方領土・・・」と騒ぎ始めた
どうやら、この先300mぐらいにロシア大使館があるようで・・・
チョット面白そうだから見物しようと思ったら
すぐに終わって走り去って行っちゃった
だけどね、麻布十番あたりで今度は街宣車が10台以上集結してたのよね
もちろん警察官、警察車両もハンパないぐらい居たのだけど
今すぐに何か始まる感じでもなかったので、そのまま通り過ぎちゃった
白金から国道1号(第二京浜)をひたすら真っ直ぐ
都営浅草線 馬込の車両基地
飯田橋から約18km
次の蕎麦屋さんに到着ですが
お腹減らんかった![]()
東急池上線池上駅
池上駅構内に蕎麦屋さんはあります
しぶそば 池上店さん
チェーン店ですが池上店限定の蕎麦があるのです
その蕎麦が気になっていたんですよね
テーブルには池上線の模型がありました
そして、後ろを振り返ると
トレインビュー
鉄道好きには堪らないお店ですね
さてさて、お蕎麦ですよ
花巻そば 海苔で蕎麦が見えん![]()
大田区は海苔の養殖発祥の地らしく
地元の海苔店の海苔を使用してるようですね
海苔の香りが凄くて美味しかったな~
デザートは「あんみつ」
池上本門寺そばの村田商店の「あんみつ」だそうです
「あんみつ」って何気に食べたの初めてかも
「みつまめ」は食べたことあるけど「あんこ」入りは初めて
あんこが入ってもなくてもアリですね
小サイズにしてしまったことが悔やまれるほど美味しかったです
蕎麦巡りはこの2店で終わりですが
このまま帰るには中途半端な駅なので羽田空港まで走ることに
天空橋付近
コロナの影響でしょうか、たくさんの航空機が駐機してました
来月のフルマラソン
遠征で飛行機を使います
中止になりませんように
千駄木~飯田橋~池上~羽田空港第3ターミナル
31km 4時間45分
次は何を食べに走りに行こうかな~
こんなんだから体重減らないんだよね![]()

















