さが桜マラソン2020 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

さが桜マラソン2020

3月21日(土)

 

コロちゃん騒動で中止になった「さが桜マラソン」

すごく楽しみにしてた大会だったので、勝手にひとりで「さが桜マラソン」を走ってきた

 

宿直明け帰宅後すぐに現地へ出発

電車に揺られること1時間30分

 

着いたのは茅ヶ崎駅

 

勘のいい人ならわかるよね

茅ヶ崎と言ったら「サガンオールスターズ」爆  笑

通称「サガン」、サガン鳥栖・・・佐賀県となるのです

 

さが桜マラソンシャツで走るよ

 

スタートはサガンビーチ

 

海を見ながら走るのも良いもんですね

 

相模川河口に架かる湘南大橋から見た上流方

 

湘南の海にお別れし「さが」み川土手にコースが変わります

 

東海道線の下を走る

 

コースには不整地も

 

相模川下流ですが荒川や江戸川を見慣れているせいか下流という感じがしない

 

コース上にはデカく「さが」の文字

 

桜はマダマダですね

 

東海道新幹線相模川橋梁

 

実はこの橋は結構有名な橋なんですよ

 

見物人も多いでしょ

ここは新幹線を間近に見られる人気スポットなのです

 

高速で駆け抜ける新幹線を間近で感じられます

 

線路の下からも見られます

もちろん通過時に下からもチャレンジしましたよ

かなりの迫力でけっこう怖かったな滝汗

 

ソコソコ咲いてた桜

 

満開なら桜のトンネルなんだろうけど・・・

 

19km、昨年のさが桜マラソンシャツに着替えて

さが桜マラソン2020のゴールといたしました