旭川空港最寄り駅 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

旭川空港最寄り駅

ノーザンホースパークマラソン北海道遠征

 

5月13日(月)

 

旭川駅に到着したら改札を出ずに撮り鉄

 

 

 

旭川といえば旭山動物園ですからね

 

そういえば新十津川の駅名板撮るの忘れてたチーン

 

 

前記事で公共交通機関を利用する人のほぼ100%がバスかタクシーを利用

でも、それでは面白くないので走ると匂わせましたが・・・

 

走りませんよゲロー

だって、フライト時間気にしながら15~6kmなんてムリですもの滝汗

 

いや、走りますよ

ただ旭川駅からではないということなのです

 

地図を見ると空港の近くに富良野線が通ってるのがわかります

空港アクセスを調べるとあたかも旭川駅が最寄り駅のように載っていますが

実際には富良野線の千代ヶ岡駅もしくは西聖和駅だったりするのですよ

 

ということで千代ヶ岡駅へ向け富良野線に乗車です

 

美瑛や富良野へ観光する人はもちろんですが

思いのほか地元の人たちが多く乗車されていました

北海道のローカル線ですがさすが1時間に1本は走っている路線ですね

 

旭川から20分チョットで到着

 

 

無人駅

 

タクシー1台停まっていない小さな駅を空港最寄り駅にするわけいけませんね

 

駅の周りに何も無いと思いきや、まさかのセイコーマート

もちろん用もないのに吸い込まれました

 

さすがにアイスはどうかと思い、どら焼きににしてみました

 

どら焼きにしてみましたじゃねーよ!

このとき昼の12時を回ったところ

旭川空港13:25の便に乗る予定なのです

空港まで距離4kmチョット、ゆっくりしてる暇はありません

 

空港は・・・見えません

 

さぁ、空港へ向けラン開始です

 

 

聞いてないよ~

地図ではわからなかったのですが空港までは上りの連続

 

途中から景色が良くなったが、息が切れてキツすぎる

 

空港が見えたぞ

 

空港の少し手間でやっと下り

 

空港に到着

 

荷物背負って驚きのキロ4分台で4kmチョットを走りきりました

これでお土産買う時間が取れました

とりあえず一安心

 

千代ヶ岡駅から空港まで走る(歩く)人は物好きしかいないと思いますが

駅からだと上り基調なので、空港からなら千代ヶ岡駅を利用するのはアリですな

いや、ランナーの端くれ目線なので、やっぱりナシかなてへぺろ