ノーザンマラソン オークションで競りました | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

ノーザンマラソン オークションで競りました

北海道遠征は出発の羽田空港から「キレ」まくりでした

 

5月12日(日)

 

ノーザンホースパークマラソン7kmトレイル完走&昼食ビュッフェ後

パーク内を散策

 

ノーザンホースパーク社長とヴィクトリアマイルの検討

 

余談だが、吉田勝巳社長とワタクシは同じ誕生日(11月23日)である

 

厩舎地区でお馬さんに会いました

アドマイヤジュピタ(右・天皇賞馬)と左は・・・忘れちゃったてへぺろ

 

厩舎地区の前がハーフマラソンのコースでお馬さんも応援していました

 

最近、木村多江と結婚し子供も出来たファミチキも走ってましたよ爆  笑

 

馬見の丘 遠くに1頭だけしか見えませんでした

 

厩舎地区で再会を楽しみにしてたマックロウ師匠

いくら探してもいませんでした

まさか!と思って調べてみたけどそんなことはなく一安心しましたが

何処に行ったのでしょうか

体調でも悪いのかな?

無事で長生きしてもらいたいものです

 

パーク内散策後はある意味マラソンより盛り上がるチャリティオークション&抽選会

その前に表彰式やってたのでチョットだけ見てみた

 

優勝者は馬に乗って登場

さすがノーザンホースパークマラソンだね

 

さて、チャリティオークション

ワタクシ、この日のために宝くじ高額当選した○万円を使わずに温存していたのだ

二つ折りの財布に札を詰め込み二つに折って持ってこれるぐらいだてへぺろ

 

ワタクシが狙った品はコレ

大阪杯で優勝したアルアインで実際に着ていた北村友一騎手サイン入りの勝負服

ワタクシが単勝22倍を当てたときのものなので是非とも手に入れたい

 

さぁ、オークション開始

始めは1000円だったか3000円だったか忘れたがすぐに手を挙げ競りに参加

5000円・・・6000円・・・7000円

一歩も引かないワタクシ

8000円・・・9000円

気持ち手が下がってきたか滝汗

10000円・・・

躊躇せずに手を下げるワタクシゲロー

 

こんなもんっていったら失礼か

いくらお世話になったときの勝負服だからってワタクシあまり興味ございませんのよ

収集癖なんかもありませんしね

今までオークションは見てるだけだったので一度参加してみたかったのだ

10000円で落札とは思ってなかったけど、かなりドキドキものでした

結局、この勝負服は6万円ぐらいまでいったのかな(詳しくは忘れちゃった)

 

皐月賞でルメールが着たサートゥルナーリアの勝負服

ビックリの80万円で落札ですよ

しかも、おばちゃんだ

 

でも、コレで驚いてはいけません

次のドバイで勝ったときのアーモンドアイの勝負服は130万円ですよ

しかも、80万で落札した人と同じときたもんだ

 

このおばちゃん

オークション中はフリーズしたのかと思ってしまうほどずっと手を挙げ続けていたのね

サートゥルナーリアとアーモンドアイの出資者であり

アーモンドアイがドバイ遠征のときも応援でドバイに行ったようで

資金は相当あったのでしょう

なんかね、これには驚きというより個人的にはシラけましたね

あくまでマラソン大会の中の一イベントですよ

チョット背伸びというか頑張って競り落とせるぐらいじゃないと

マラソン大会とは別のものになってしまうのではと思うのです

しかも、このおばちゃんマラソンには参加してないって言うじゃない

(昨年は参加したようだが)

もちろん走らなくてもオークションには参加できるけど

何か違うんじゃない?とも思ってしまうわけです

 

と、こんな感じでキレてしまったオークションでしたムキー

 

オークションの次はある意味マラソンより盛り上がる抽選会

なぜなら一口馬主の権利が当たるんだよ

しかし、今年は惜しい番号すらなく個人的に面白くなかったな

また、キレたムキー

 

抽選会の途中でヴィクトリアマイルの生放映

ワタクシの本命馬はデムーロ騎乗のカンタービレ

4コーナーまでは手応え絶好に見えたが・・・

まさかのビリにキレました(3回目)

 

とまぁ、こんな感じのノーザンホースパークマラソンでした