キングオブ深夜バス はかた号
3月24日~25日
さが桜マラソンからの帰りは博多から夜行バスはかた号を利用した
最初は佐賀空港ないし福岡空港から飛行機を利用するつもりでいたが
航空券を取ろうとしたときに思ってた以上の価格だったため
それならネタになるだろうと高速バスにした次第である
はかた号にはプレミアムシートという個室型の席があり
どうせならそのシートに乗ってやろうと思っていたのだが
チケット発売日をすっかり忘れるという大失態をしてしまいまして
案の定、プレミアムシートは完売で普通の席で乗るハメになったのです
博多バスターミナル(博多駅前)18:50発バスタ新宿行き「はかた」号
新宿到着は翌朝9:25だ
14時間35分の戦場へ
はかた号は過去に1度乗車している(新宿→福岡)ので覚悟は出来ており
今回は勝てないまでもイーブンには持って行けるだろう
ところがだ、乗車するなり他の乗客はサッサと自らカーテンを閉めおやすみモードへ
ひょっとして乗り慣れてる?
まだ19時前なのにもう寝るの?
ワタクシ、完全にアウェー感100%で落ち着かなくなってしまいました
博多バスターミナルを出発すると西鉄天神バスターミナル、小倉駅などに停まり
小倉で満席になり新宿を目指します
22時頃だったか?山口県の佐波川SAで休憩
ここまで全然ダメージなく来ました
SAを出ると乗務員さんが完全にカーテンを閉め消灯
ここからが本当の勝負!
でもね、朝早かったのとフルマラソン後の疲れからか
浅い眠りではあるがある程度眠ることはできました
目が覚めても、すぐにウトウトし
負けパターンの「眠れない眠れない」にはなることがありませんでした
翌朝6時頃?、静岡SAで休憩
おにぎりとお茶を買って車内で朝食
ここで乗務員に文句を言ってやりたい事案発生
SAを出発するとパックのお茶を配り始めたのです
お茶を配るなら休憩前にその旨を知らせなさいよ!
静岡から東京なんてすぐ・・・と言うわけにはいきません
恐れていた渋滞にハマってしまいました
まぁ、急いでるわけでもないし、座席も割と楽なのでイライラすることもなく・・・
定刻より1時間弱遅れてバスタ新宿到着
思ってた以上(←これポイント)にダメージなく今回は勝ちと言って良いでしょう
静岡SAにて
トイレの真後ろの席にしました
マラソン後に大量の水分補給でトイレが近くなるかもしれなかったのでね
でもね、それも杞憂に終わり1度も車内のトイレを利用することありませんでした
他の乗客も誰一人利用してなかったな~






