第11回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソン ③
2月17日(日)
コースは上流へ向かっているので上り基調
とはいえ、勾配はそれ程でもないので辛いということはない
でも、せっかく上ったのにすぐ下り、アップダウンが多いのよね
10km 1:04:41
5km地点が35分だったから・・・
10km通過時に時計を見なかったので
一気にキロ6を切るペースに上がってたようです
体感的には6分半ぐらいだと思ってたのだけどね
10km過ぎ給水所
JALの社員(徳島出身)の方々が機内サービスのドリンクを配ってたので
泥棒さん、「JALで来ました!」とアピール(ANAじゃなくて良かった)
「お帰りも利用して下さいね
」なんて気持ちのこもったお言葉いただきました![]()
やっぱり参加人数の割に仮装ランナー多いですな
第1折り返し
このあたりで足の甲も痛くなったきた
足の裏に足の甲、いったい泥棒さんの足はどうなっているのでしょうか![]()
折り返してから1km強、秋元才加さんとスライド
煽りに煽ってやると言いながら逆に「ファイト!」とエールを送ってしまった![]()
「ハイ!」とチラッと見ながら反応してくれたがかなり辛そうな感じでしたね
前を走るエプロンをしただけのランナー
エプロン一つで仮装ランナーの仲間入り
良いアイデアだと思いますね
20km手前、トイレへ
我慢できなくはないが心配事は少しでも減らしたかったからね
20km 2:05:12(10~20km 1:02:08)
4時間30分のペーサーに追いつく
着ぐるみランナー、ペーサーなんかに付いていくなよ~
しかも、沿道側走ってないし
この集団を抜かしたときに
「さすが泥棒だけに速いな~」と大笑いされました
沿道だけでなくゴールを目指すランナーにも笑われ
泥棒さんで走った甲斐があったというものです
ここが一番気持ちよく走れたポイント
足は違和感はあるものの痛みはひいていたので自然とスピードアップ
でも、あまりスピードは上げたくない
そんなときのために最近のお気に入りの曲を繰り返し聴いてきた
ももクロの「あんた飛ばしすぎ!!」
♪ちょっと泥棒飛ばしすぎ!
でもね、ノリノリで逆にペースが上がっちゃうのよね![]()
こんな仮装なのにメチャクチャ速い!
第2折り返し(24.3km)
折り返してすぐの給水所でパンを貪る
だって空腹でヤバかったからね
女性仮装ランナーばかり撮ってるな![]()
亀仙人
第1折り返しの前ですれ違ったときから気になってた亀仙人
2kmぐらい差があったけど追いつきました
個人的に一番ウケた仮装ランナーですね
30km 3:03:04(20~30km 57:52)
ここでも時計見なかったな~
30kmで脚はいっぱいいっぱい
残り12km、我慢の走りが続くことになる
つづく















