前半戦 | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

前半戦

湯のまち飯坂・ふくしまマラソン スタ~ト!


本格的に仮装しているランナーは戦国武将のみ、槍持ってたな(笑)

あとは中日ドラゴンズ井端とソフトバンクのユニフォームを着た若くてキレイな女性2人組

帽子にアンパンマンとバイキンマンの人形を付けたオジサン

そして白鳥の私ぐらいか


スタートすると仮装ランナーはどんどん前へ

おいおい仮装して遅いのは私だけってか?

ま~いいでしょう、仮装ランナーとは一緒に走りたくないですから

応援が二分されて面白くないからね


1.8km地点から約2km100mの上り坂

一緒に走ってたなめちゃんのダンナさん、早くも苦しそう

いや、後方を走ってたランナーはみんな苦しそうでした

何とか上りきったところでダンナさんとお別れし、先を行く姿が見えないライバルみえさんを追いかけることに


追いかけたいのだがダムの上から見た景色がスゴイ

こういうのを絶景というんだな

ただ、カメラの電池がねー、そんなわけで写真はありませ~ん

見たい方は来年走りましょう!


ダムそばのインフォメーションセンター付近にはたくさんの応援がいるのですが

それ以外は・・・皆無(^▽^;)

ところどころに消防隊の2人がイスに座っているのみ

まぁ、山の中ですから予想はしていたけどね


最初の5kmは34’51、キロ約7分ですね

このペースなら最低目標のサブ5は達成できます


道草(白鳥)ランナー ~指さす方向には何が?~
コースはこんな感じ


第1折り返し地点の手前でライバルみえさんとすれ違いハイタッチ

確実に射程圏内に入ったもようだ

もう、みえさんは鳥籠の中のカワイイカワイイ小鳥ちゃん状態ですよ

いつでも抜かせる、でも先は長い慌てずゆっくりね

というわけで第1給水所で得意のトイレタ~イム

まだ5kmちょっとなのに・・・去年の「つくば」が脳裏をかすめる

実はスタート前からトイレに何度も・・・

ここで数分のロスタイム


すっきりさせて再スタート

素晴らしい景色を観ながら気分良く走ります

5~10kmは35’54

トイレを含んでこのタイムだからペースは落ちていない


ところが

またトイレに行きたくなってきた(;^_^A

いくつめの給水所だったか?ボランティアの女子高生が白鳥さ~んラブラブって大声出して

給水のコップ持って差し出してくれる

私はその女子高生の方には行かず90度左へ曲がりトイレへ駆け込む

カワイイであろう女子高生たちに「トイレかい!」って突っ込まれ笑われました

トイレから出てくると女子高生たちは素敵な笑顔をしてました

おそらく私がトイレに行って笑ったことで緊張や寒さで顔が強張っていたのが解れたからでしょう

他のランナーたちも彼女たちの笑顔を見て元気になり走り続けられたことでしょう

いや、絶対にそうに違いない


さて、先を急ぎましょうか

第2折り返し手前で再びライバルみえさんとすれ違いハイタッチ!

あれっ?さっき手を洗ったっけか?

まぁ、そんな細かいことはどうでもいいでしょう

10~15km 31’26(トイレ含む)

意識してなかったけどペース上がってるよ~


その後はトイレの心配もなくなり、絶景を観ながら余裕綽々でライバルを追いかけます

そして20km手前でみえさんの姿を確認

前方数百メートル、みえさん確認、ロックオンします

15~20km 29’14

おいおいサブ4ペースじゃないか~

ハーフマラソンでもうゴールじゃないんだぞ!

でもね、みえさんをロックオンした状態でペース落とすなんて私にはできませ~ん(;^_^A


中間点を過ぎた給水所で鼻をかむライバルにとうとう追いつく


21.0975km 2’17’38(自己計測)


余裕でサブ5達成できそうだな

みえさんにも追いついたことだし


後半へつづく