お母さん | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

お母さん


1月17日の日曜日は遅めの15時ラン開始


北千住のタートルの会場だった場所からスタート

葛西臨海公園目指し南下


風が向かい風だったので200m走ったあたりでUターン(笑)


目標はマリリンAコースの折り返し地点の対岸にある

先日行った彩湖


彩湖と言えば・・・

たしか今日(日曜)は皇居に行ってるはず

ならば鬼の居ぬ間に何とやら

彩湖でお尻出して

「鬼さんこっちだ、お尻ペンペンする方へ♪」

をしてやろうじゃないか!

よし!彩湖に行ったるか!

ということで、いざ彩湖へ


順調に走っていましたが

対岸へ渡ろうとした笹目橋で・・・

なんと土手から橋に上がることができないではないか!

荒川の隣に小さな川が流れていてその川を渡らないと

橋に辿り着けない

その小さな川を渡る橋がないのである!


仕方ないのでもう一つ先の幸魂大橋を目指すことに

ただ、幸魂は笹目橋より大きいので

また「渡れないかも」という不安が・・・

さらに日も暮れ河川敷は真っ暗で不安が一層強いものに


そして幸魂大橋

不安大的中!

またも渡れな~いガーン

茫然と立ち尽くす

戻ろうと考えたが時間はまだ午後6時前(真っ暗だけど)

たしかマリリンの折り返し地点周辺に橋(小さい川)があったような・・・

※私、一度行った場所は忘れない

  レース中も周りの景色を楽しみながら走っている

その橋目指し先へ


ありましたよ!

土手から車が橋を渡っているのが見えるのー


んでもって橋を渡り幸魂大橋を目指すのですが・・・


なんと私、迷子になってしまいました(笑)

大橋は見えているのに辿り着けない

朝霞市と新座市の境だったらしく両市を行ったり来たり

結局40分位周辺を彷徨うことに

暗い、寒い、怖い、トイレ行きたい、何か食べたい・・・

お母さ~ん(。>0<。)


やっと着いた幸魂大橋

これがまた長い橋だこと

風も強くなり・・・寒い、

車道では大型車がビュンビュン飛ばし・・・怖い

トイレ・・・

お母さ~~ん(。>0<。)


やっとの思いで橋を渡ると、バス停発見!

バスで武蔵浦和駅にワープしてLSD終了

いや、道に迷った時点で終了してたけど(笑)


駅に着いたらちょうど武蔵野線が到着

ラッキーと思いながら駆け込み乗車

しかも座れたのでさらにラッキー


次の駅に到着したときに???

南浦和のはずが西浦和

反対方向に乗っちゃってるよー

気付いた時にはドアが閉まり・・・


電車はさっき苦労して渡った荒川を・・・

お母さ~~~ん(。>0<。)