タートルマラソン(レース編) | 白鳥ランナー 【一風変わった大会が好きよ】

タートルマラソン(レース編)


2週前のいすみマラソンの激走(自己記録約4分更新)の影響で

左ヒザが・・・

1週間ぶりに走った先週の日曜に途中で痛みを感じ2キロで断念。

様子見でまた1週間休み、

タートルはぶっつけ本番で

しかも不安を抱えたままのレースになりました。

それに深爪による巻爪も・・・


スタートはいつも通りの最後方へ。

ところが人が多すぎてどこが最後尾なのかわからず・・・

後ろだと号砲が聞こえず、

しかも前になかなか進まないのでイライラしてしまいます。

10分近く経ってやっとスタート地点に到達。

公約通りスタートはスキップで(笑)

見てくれた人いますか?


走り始めると心配していた巻爪は痛くなかったのですが、

意識してなくても左親指をかばっていたみたいで

左ふくらはぎが痛みだし・・・


3km付近で早くも10キロの部の選手に抜かされ・・・

そして懸念していた膝の痛みも出てきてテンション↓↓↓


皆さんは暑くて大変だったみたいですが、

私は暑さは気にならなかったですね。

いつものレースでのスピードなら暑く感じたのかもしれませんが、

キロ2分位遅い超スローペースで走ってましたから。

暑さより痛み。

痛みと闘いながらのレースです。

給水所では必ず左膝に水をぶっかけ、

さらに救護所でコールドスプレーをかけてもらいました。


14km地点でついに足が止まり、ウォーキング大会に。

そこからは歩いたり走ったりの繰り返し。

ラスト3kmは走ること出来ず・・・

でも残り500mは意地で走りました。

ラストスパートだけは誰にも負けないと思っています。

しかしスピードを出そうとすると転倒しそうになってしまい、

ゴールは足を引きずりながらになってしまいました。


2:38:13


1km 6:22   8   6:54   15   7:58

2   6:54   9   7:03   16   6:48

3   7:03   10   7:06   17   8:11

4   7:02   11   7:05   18   9:39

5   6:50   12   7:05   19   9:31

6   6:41   13   6:48   20  10:23

7   7:15   14   7:10   ゴール 8:15



これ以上膝が悪くなるといけないので

走るのを控えたいと思います。


次の手賀沼は残念ですが棄権します。

でも応援にはいきますよ。

湘南も黄信号ですね。

年明け早々にもたくさんエントリーしてますので、

ゆっくり焦らずに治したいと思います。


道草ランナー ~指さす方向には何が?~