アイドリング!!! 日比谷野外大音楽堂-1
ここではライブ内容については書きません。
他のリンガーさんたちが詳しく載せているのでそちらを見てください。
では何を書くんですか~?
つまらないですが当日の私の行動等を記したいと思います。
22日、お昼すぎに起床。
ブログを見るとすでに現地に到着している方がかなりいる模様。
15時頃グッズ販売が開始されたらしいが私は家でストレッチ中。
開場時間30分前の17時に家を出る。
駅前のドラッグストアでヴァームゼリー購入。
日比谷の野外音楽堂は日比谷駅より霞ヶ関駅の方が近いらしいが、
日比谷駅までの方が40円安いのでそちらへ行く。
乗り換えなしの1本(約25分)、しかも座っていけたので楽でしたが、
遠くから来ている方には何か申し訳ない気分にもなりました。
日比谷に着くなりヴァームゼリーを流し込む。
これでライブで飛びまくって体脂肪燃焼間違いなし。
会場に着くと入場する列が・・・
遅めに着いたのですぐ入場できると思っていたのですが考えが甘かったですね。
並んでいると前の方がお仲間さんと話しているのを明後日の方を見ながら聞いていたんです。
そして何気なくその方を見たらバッグから犬がコンバンハしてるんです。
あんたねぇ、ペットをふつうライブ会場に連れてくるかい?
常識的に考えてそれはないだろー
でも、入場する際係りの人も何も言わずそのままスルーしていきましたよ。
アイドリング!!!ライブはペットOKなのでしょうか?
入場後は全席指定なので自分の席へ。
C-11列目(すんごい後ろ)。
18:30 定刻に開演。
私の後ろの12列目以降は誰もいませんでしたので、
後ろに下がって隣を気にせず応援です。
1曲目の無条件☆幸福からパワー全開!
私、隣に人がいると大人しいですけどいないと・・・
ただ喉が弱いので声援は控えめです。
始まって20分位経った頃でしょうか、困ったことが・・・
それは・・・オションションに行きたくなってしまったんですね。
トイレはすぐ後ろにあるんですよ。
でも途中で行くわけにいかないでしょ。
とりあえず限界になるまで我慢しようと・・・
最悪漏らしても夜だからわからないし、電車に乗らず走って帰ればいいわけですから。
何とか2時間我慢することができたんですけどね(笑)
まぁ、1日目はこんな感じでした。