毎年9月になると
あ~ 節目だな と思います
いろんなことを始めるのが
いつも
いつも
9月だから



そのなかでも
一番 強烈だった9月は
いまから12年前
息子を置いて家を出た9月です
夏休みが開けた9月1日
軽自動車に乗る程度の荷物を乗せて
息子を学校に見送ったあと
家を出ました
長年のDV生活から抜け出すために…………
私は家が仕事場だから
1人暮らしのワンルームマンションから
毎日仕事のために
家に通う
子供が学校から帰って来たら
お喋りしたり
ご飯たべたりして
元ダンナさんが帰ったら
マンションに戻る
毎日、毎日
泣きながら1人暮らしの部屋に帰る
息子は6年生
見た目もちっちゃくて130cmくらい
赤ちゃんみたいだった
1年後にリコンできたけど
その後5年
家には戻れませんでした
元ダンナさんが住み続けたから。
子供とは
毎日
会えたし
高校に入ってからは
携帯で連絡できるようになったし
学校帰りに待ち合わせして
話したり
でも
さすがに
息子もだんだん大きくなって
父親との生活に嫌気がさし
学校やめて
1人暮らしすると言い出しました
そうしないと
父親が
ずっと出ていかない 。
そして
息子が出たら
元ダンナさんも
すんなり出ていった
それから私は
私の家に戻れました🏡
家のお金も子供にかかるお金も
何も出さなかった元ダンナさん



不思議な人
おかげさまで
息子は私にしか連絡してこないです



子供が生まれて
たった12年しか
一緒に暮らせなかったから
とにかく
子供との会話は大切にしてきました
そして
いつでも
いまでも
困ったことがあったら
必ず
だいじょうぶ!
だいじょうぶ!
とLINEを送ります

そして
私も自分に
大丈夫!
大丈夫!
と言います
何も心配することはない
世界から見たら
自分たちの悩みなんて
米粒ほどの大きさもない
子供との会話
大切にしてほしい
子供だけではなく
人との会話すべて✨✨
誰かが喋っているのに
それを
さえぎって喋っていないか?
聞かなくてもいいこと聞いてないか?
人が喋っていることを
自分にすり替えて話してないか?
本当に愛する人との会話は
一字一句
大切です
どうでもいい会話
なんかもめるような発言
そんなんだったら
黙って
同じ空気吸ってるだけで
いい💚💚
3~4年くらい前の写真かな~
息子の散髪したあと
おふざけで
ヘアメイクしてみた👀
アカンわ~って
言われたけど

12年前の
絶対にこのままでは終われない!という
自分の決断で
今がある❗
そして
また
まだまだ
このままでは終われない!
と
いう気持ちで
仕事に携わっています
あの時とは
もう
別人です



10月は 横浜元町に行きます🎵
久しぶりの県外✈️
なにも心配してない
きっと
面白いことに
なるはず💫💫💫