毎日の日課は
お肌の保湿
と読書


夜は用事が済むと
本棚から本を選んで部屋にこもります
(今日は日本酒持って
)

毎日1つはお利口になりたいため
一行でもいいから
何か読みたい
昔からそんな感じ✨
そう言えば
私の父親は毎日
枕元に紙とペンを置いて寝てました
何か思いついたら
書きとめていたのでしょうね
あまりお喋りすることがなかったけれど
今となっては
父親に似たのかなと思うことがあります
河合隼雄さんの本
『こころの処方箋』
25年前のものです
ことあるごとにこの本を開けては読み返していますが
独特の言い回しが
とにかく府に落ちる
今 読んでも全く古くさくありません
最初にこの本を買おうと思ったとき
自分はどんな気持ちだったんでしょう……
自分の身には
どんな出来事が起こっていたのでしょう……
この本
短いのだと4ページほど
★男女は協力しあえても
理解しあうことは難しい
★自立は依存によって裏付けられる
★生まれ変わるためには死なねばならない
などなど。
今日 久しぶりに開けてみましたが
何かメッセージがあるかも知れないですね💜
今週はなぜかタロットにご縁があって
【カフェ園じぇら】さんでは
かなりズバズバと小気味良く言ってもらいました

そして
【モコさん】と【Taraさん】
全く違うカードで
全く別の日に
引いてもらったタロットでは
なんと
同じメッセージが出てビックリ



サナギから蝶に変わるとき‼️
全く同じ
サナギ と言うコトバと
蝶と言うコトバが出て来て目が点……👀
蝶は サナギの期間がないと蝶になれません
単なる成長過程
しかし
全く別の生き物のように
姿・形を変える
簡単ではない
苦しみもあったはず
でも蝶々🦋になれるときが来た??
うん👊✨大丈夫‼️
きっと
たくさんの人から
チャンスはやってくる🏃
来週は
水瓶座♒新月🌑
さぁ
殻を破って⤴️
素敵な🦋になるために~
(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)