10月1日
今日の朝ごはん
バナナ
自家製糠漬け
豆腐&ちりめん
味噌汁(卵,もやし,昆布,干しエビ)
50代になってから
朝のトーストを止めました
(同時にマーガリンもシャットアウト)
パン以外にも朝は炭水化物を摂らず
カラダに優しいものを食するように
なってから
体調がどんどん良くなりました

30代、40代は
仕事の忙しさに加え子育てと
結婚生活の苦難を抱え
ことあるごとに病院へ行ってました
仕事を休まないために
疲れが取れないだけで点滴に行き
万年腰痛
時々くる強烈な頭痛
花粉症
常備している鎮痛剤と胃の薬
42歳のリコン前後は
首やら胸やら背中やら
ブツブツだらけになりました

とにかく
倒れないようにと
わけのわからない方法ばかり
選んでいたような気がします
そして何より
その頃
全く意識していなかったことは
食生活
元々 大食漢ではありませんが
今考えると
カラダが疲れるものを口に入れていたと
思います
美容師としての仕事も35年を迎え
今では日々お客様との会話は
健康の話題が満載

私が実践してきたこと
ナイスな情報
などなど
お伝えしていけたらと思います

2017*10*1
第1回目の今日のメッセージ✨
本来の健康を取り戻す3つの条件とは
1⃣意識
2⃣知識
3⃣実践
これ大事だと思います
