若い頃バイトばかりして安定しない収入でした。当然持っているギターも安物でたまに高額の物を買っても長い間持ち続けることができません。収入が安定していないので金欠になるとすぐに売ってしまうのです。
10万を超えるギターはまず持っていることはありません。いつも4~5万円の物を
1~2本。
しかしそんな若い頃の怠惰な生活が、おっさんになった今、大きな弊害になるとは夢にも思いませんでした。
20数年前からまともに働くようになり少ない収入ですが安定してしまったのです。
で、普通ならローン組んでギブソンやフェンダーなどのビンテージやカスタムショップでも買うところですが、「高額なものを入手しても売ってしまう」という考えが頭から離れず買えません。
若い頃から弾いていたギターは大した上達もないままですが、「貧乏根性」は完璧にマスターしたようです。
結果、安物のギターちょこちょこ買う事が癖になってしまいました。
ちょうどその頃ヤフオクが流行りだしジャンク品なども入手できるようになり修理しして使うことを目的にバンバン落札していました。もー、楽しくて楽しくて!
しかしそんな小さな楽しみも東京の住宅事情は許しません!
つづく・・・・・